タレントの板野友美が「週刊ヤングマガジン」の表紙に「いちご柄ビキニ」で登場した。板野が同誌に掲載されるのは約11年ぶりだという。久々のグラビア挑戦にあたり、板野は次のようにコメントしている。「私は芸能の仕事をしながら会社を2社経営し、2歳の...
記事全文を読む→芸能
なんと11年ぶりのグラビア復帰、ママになってからの大胆撮影に「ちょっと目のやり場に困るね」と男性マネージャーが照れ笑い。板野友美が6月17日、自身のYouTubeチャンネル〈友chubu【板野友美】〉で、6月10日に発売された「週刊ヤングマ...
記事全文を読む→元ジャニーズタレントの中でも、太っ腹エピソードが多いといえば、嵐の松本潤だ。過去には、50万円相当する自身が着ていた上着を千鳥の大悟にあっさりプレゼントしたり、1話だけ友情出演したドラマの現場に超豪華ケータリングを用意したりと、様々な逸話が...
記事全文を読む→メンバーそれぞれのカラーが決まっていて、バク転等のアクロバティックな動きが特徴的な女性ダンス・パフォーマンス&ボーカルユニットといえば、「ももいろクローバーZ」をイメージする人は多いだろう。その元祖と言えるのが、1986年9月に「40億円デ...
記事全文を読む→兵役を終えたばかりのBTSのジン(JIN)が「ハグイベント」を行い、参加したファンのうち3人がルール違反をしたとして、物議を醸している。ひとりは、ハグした瞬間にジンの首にキスをした女性。他のBTSファンが韓国の警察に告発文を提出し、受理され...
記事全文を読む→それまで長く不遇の時期を過ごしてきた芸人が、一夜にしてスターダムにのし上がることがある。そのキッカケのひとつが「M-1グランプリ」(テレビ朝日系)だ。日本一面白い漫才師を決めるという趣旨のもと、2001年から開催。第1回大会の優勝者「中川家...
記事全文を読む→自称2000年に韓国で、2004年には台湾でデビュー。2006年、満を持して「アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士」で日本デビューを飾り、なんと同年末のNHK紅白に初出場したDJ OZMA。ところが、何も着用していないかのように見えるボディースーツ...
記事全文を読む→2022年3月に、サッカー日本代表で現在ブンデスリーガのデュッセルドルフに所属している田中碧との交際を公言した、歌手の鈴木愛理が男性問題で持論を展開すると、スタジオ中から総ツッコミされてしまった。鈴木は、アイドルグループ「℃-ute」(17...
記事全文を読む→3人組バンドMrs.GREEN APPLEの新曲「コロンブス」のミュージックビデオが、波紋を広げている。6月14日放送予定の「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)は急遽、演奏楽曲を差し替え。同曲を使ったコカ・コーラ社のCMも、放送中止...
記事全文を読む→局アナからフリーに転身後、あざといキャラを前面に押し出して、バラエティー番組に引く手あまたなのが、元テレビ東京の森香澄だ。ところが、その押し出したキャラクターが世間の人たちの鼻につくのか、コトあるごとにかなりの頻度で炎上している。森はその胸...
記事全文を読む→藤本美貴が再ブレイク中だ。アイドル時代を経て、3児のママタレとして活躍しているが、ここのところの人気は加速度を増している。「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBS系)ではいつの間にか、準レギュラーに昇格。「他の特番やレギュラー番組のゲス...
記事全文を読む→これまで多くのトーク番組が生まれては消えていく中、最も長く続いているのが「徹子の部屋」(テレビ朝日系)だ。1976年2月に始まった同番組は現在、49年目。放送回数は1万2000回以上を数える。黒柳はゲストにまつわる情報をスタッフから聞きなが...
記事全文を読む→落語家の桂ざこばさんが6月12日、喘息のため大阪府の自宅で亡くなった。76歳だった。ざこばさんは3代目・桂米朝に師事し、1988年に2代目・桂ざこばを襲名。「バラエティー生活笑百科」(NHK)、「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ)、「三...
記事全文を読む→前日の「あさイチ」(NHK)で、俳優の塚地武雅が語っていた「ちょっとした気まずさは明日解決される」という予告通り、視聴者に残っていた疑念は回収された。6月13日に放送された、NHK朝ドラ「虎に翼」の第54話について、テレビ誌ライターが神妙に...
記事全文を読む→