芸能

「呼び出し先生タナカSP」が「知的レベルの低い」アナウンサーホイホイだった悲哀

 フリーアナウンサーが余っている。少し前ならキレイどころはたいていがセント・フォース所属と決まっていて、わかりやすかった。それがどうか。今や若手だけでなく、ベテラン局アナたちも局への不満からか、はたまた芸能事務所にそそのかされたのか、どんどんフリーになっている。

 とはいえ、番組の数は限られていて、レギュラーを持てるのはごく一部。フリーになったのはいいが、仕事がなく、イベントの司会などに甘んじたり、元局アナを集めた「今だから話せる」たぐいの暴露話企画やクイズ番組に駆り出されるのが関の山。明らかに需要よりも供給過多だ。

 そんな元局アナたちが出演していたのが、9月9日放送の「呼び出し先生タナカ」(フジテレビ系)だった。「優等生No.1アナウンサー決定戦!全キー局出身アナ集結」と題した2時間スペシャルだ。

 メンバーは元NHKの登坂淳一と武内陶子、元日本テレビの福澤朗と馬場典子、元テレビ朝日の辻よしなり、元TBSの山本里菜、元テレビ東京の須黒清華。最近、フリーになりたてホヤホヤの山本や須黒はともかく、他は「そういえば最近、見ないなぁ」というような顔ぶれだ。これにフジテレビからは三宅正治、伊藤利尋、藤本万梨乃の局アナ3人が参加した。

 中身はというと、漢字の読み書きや時事クイズ、アナウンサーならではのニュース原稿読みなど、いつものおバカ炙り出し企画と似たようなものだった。

 元TBSの山本が優勝したのは意外だったが、下位の登坂や武内などは「NHKもたいしたことないなぁ」という結果で、古巣の評価を下げることに…。

 そもそもこの手の番組は「優等生No.1アナウンサー決定戦」などといいつつ「高学歴揃いのアナウンサーならできて当たり前」という空気が醸し出され、間違えようものなら「アナウンサーなのに!?」と笑われるのがオチで、なんの得もない。

 お茶っぴきで暇なのはわかるが、仕事は選ばないと。小泉「セクシー」進次郎に質問したフリーの記者ではないが、「知的レベルの低さ」で恥をかくのがオチだ。

(堀江南)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身