-
-
人気記事
- 1
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 2
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 3
- 「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
- 4
- もうやめろ!大谷翔平「パパ初ハラスメント」にうんざりする「過熱報道への反発」
- 5
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 6
- 共産党が「10億円寄付」を呼びかけても集まらない「しんぶん赤旗」の苦境と衰退
- 7
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 8
- 大谷翔平「本塁打の軌道がおかしい」のは「ぐっすり眠れる敵地10連戦」で一変する
- 9
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
- 10
- ヤギと性行為!? SNS拡散騒動「ドバイ案件」の実情をスカウトマンがぶっちゃけ激白
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
政治
政治
“全世界からタブー視される”国際ニュースに潜む怪人列伝〈「殺人狂ファミリー」アサド家の人々〉
中東シリアのアサド独裁政権が12月8日に崩壊した。今は”前”大統領になったバッシャール・アサドの政権は24年間続いた。ただし、独裁体制の創始者は父のハーフェズ・アサドで、北朝鮮のような独裁世襲が、この父子によって実に…
カテゴリー: 政治
タグ: バッシャール・アル=アサド, マーヘル・アル=アサド, 週刊アサヒ芸能 2025年 1/2・9合併号, 黒井文太郎
政治
河合悠祐「都知事選出馬『ジョーカー議員』は売名狙いにあらず」/2024年を揺さぶったお騒がせキーマンを総直撃!
夏の東京都知事選で、奇抜な政見放送など話題に事欠かなかったのがジョーカー議員こと政治活動家・河合悠祐氏(43)だ。くしくも一躍ブレイクした石丸伸二氏と同じ京大卒の才人は、単なる売名狙いの泡沫候補ではなかった。道化師の裏に隠された、本気そのも…
カテゴリー: 政治
タグ: ジョーカー, 河合悠祐, 週刊アサヒ芸能 2025年 1/2・9合併号, 選挙
政治
お前もか!中国に媚びまくる岩屋毅外相「国策を誤った」「日本は中国文明でできた」仰天インタビュー
12月25日に訪中した岩屋毅外相が、その前に中国共産党系の香港メディア「鳳凰衛視」のインタビューに対し、「媚中発言」をしていたことがわかった。岩屋氏は「私個人の考え」と前置きした上で、こう語った。「わが国は一時期、国策を誤ったと思っている。…
政治
北朝鮮DMMビットコイン「480億円ハッキング」でわかった「転職活動で莫大な賠償請求」の恐怖
「DMMビットコイン」は暗号資産の交換業を行う企業だが、ここからなんと、480億円相当のビットコインが流出。この事件でアメリカ捜査当局と警察庁は、北朝鮮のハッカー集団が流出に関与したと公表した。ターゲットとなったDMMビットコイン従業員の転…
政治
「103万円の壁」178万円に引き上げたらどうなるか…自民党・小野寺五典政調会長の「主張」
自民党の小野寺五典政調会長が先日、「プライムニュース」(BSフジ)に出演した際、所得税が発生する「年収の壁」を103万円から、国民民主党が主張する178万円に引き上げた場合について、こんな話を展開した。「玉木さんのお話をみると納税者の方を向…
政治
内閣支持率低迷「人気回復」のカギは「石破構文」
「それはどうあるべきなのか。それはどういう意味なのか。本当にそれでいいのか。などと、なかば自問自答を繰り返し、最後まで質問への回答をしない。そして口調をゆっくり、詩を朗読するように語る。これで今日からあなたも石破茂」。9月に行われた自民党総…
カテゴリー: 政治
タグ: 石破茂, 自民党総裁選, 週刊アサヒ芸能 2024年 12/26号
政治
“全世界からタブー視される”国際ニュースに潜む怪人列伝〈シリア独裁政権を打倒した指揮官〉
中東シリアで奇跡的なことが起きた。11月27日、同国北西部の狭いエリアだけに勢力があった反体制派部隊が奇襲作戦を開始、あっという間の快進撃で12月8日には首都ダマスカスを陥落させたのだ。同国は約55年にわたってアサド父子が牛耳ってきた超独裁…
カテゴリー: 政治
タグ: アハマド・シャラア, 週刊アサヒ芸能 2024年 12/26号, 黒井文太郎
政治
韓国・尹大統領「非常戒厳令」の黒幕は中国共産党だった!(3)日韓関係は再び最悪の状況に
次期大統領選が行われれば、最大野党「共に民主党」の李在明代表(59)が就任する可能性が高い。そうなれば日韓関係は最悪の状況になると、朝鮮半島事情に詳しいジャーナリストの五味洋治氏は分析する。「強烈な反日主義で、日本について『敵性国家』『朝鮮…
政治
韓国・尹大統領「非常戒厳令」の黒幕は中国共産党だった!(2)スパイの粛清を進めるトランプ
韓国事情に詳しい政府関係者が明かす。「不正選挙の〝証拠〟が米国よりもたらされたのです。発端は20年のドナルド・トランプ氏(78)が落選した米大統領選をめぐって勃発した不正選挙騒動。票集計をする自動読み取り機のチップが中国製で、不正にカウント…
政治
韓国・尹大統領「非常戒厳令」の黒幕は中国共産党だった!(1)まるで映画のような出来事
韓国で民主化以降では初となる「非常戒厳令」が宣布され、いまだに政局の混乱は収まらない状態にある。追い込まれた大統領が強硬手段に出た裏には、米国のささやきを頼りに、大敗した総選挙で中国共産党が不正に関与していた情報を暴こうとしたという話も。お…
政治
ウソつき石破政権「103万円の壁」ちゃぶ台返しの舞台裏とこれから起こる「2025年問題」
先の衆院選で少数与党になったはずの石破茂自公政権が12月20日、来年度の税制大綱に「103万円の壁を123万円にしか引き上げない」と盛り込んだ。12月11日に自公と国民民主の3党幹事長で交わした所得税控除額を178万円を目標に引き上げる「1…
政治
自民党・大阪府連会長に「石破コキ下ろし参院議員」就任で「批判バトル」ますます激化
自民党の青山繁晴参院議員(比例代表)が、自民党・大阪府連の会長に選出される。府連に所属していなかった国会議員が会長に選出されるのは、異例のことだ。府連が決めたこの人事に、強い不快感を示した人物がいる。石破茂首相(党総裁)である。側近を通じて…
政治
【残酷】ウクライナ戦線の北朝鮮兵に支払われる「ロシア従軍給料」540億円を金正恩が横取り
ウクライナ戦線に派兵された北朝鮮軍をめぐる動静が、風雲急を告げている。西側諜報筋によれば、ウクライナ軍が越境攻撃を続けているロシア西部のクルスク州には、すでに1万2000人規模の北朝鮮部隊が集結。これまで行われた幾度かの交戦によって、北朝鮮…