-
-
人気記事
- 1
- 「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
- 2
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 3
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 4
- もうやめろ!大谷翔平「パパ初ハラスメント」にうんざりする「過熱報道への反発」
- 5
- 【無能!減反農政】「コメ高騰は5年続く」報道記者が目撃した「生産者の倉庫に大量のブランド米」秘匿
- 6
- 大谷翔平「本塁打の軌道がおかしい」のは「ぐっすり眠れる敵地10連戦」で一変する
- 7
- 共産党が「10億円寄付」を呼びかけても集まらない「しんぶん赤旗」の苦境と衰退
- 8
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 9
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
- 10
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
政治
政治
国際ジャーナリストが「こじつけ」「常套誤報」と噛み付いた朝日新聞「天声人語」の不見識
日本を代表する国際ジャーナリストの古森義久氏が、朝日新聞の名物コラム「天声人語」に呆れている。旧日本軍による真珠湾攻撃を取り扱った12月8日付の同欄について、Xで以下のように批判したのだ。〈いまの日本の防衛論の高まりを真珠湾攻撃になぞらえる…
政治
「友人」金正恩はいち早く知っていた!シリア「アサド政権」崩壊の悲惨な内情
シリアのアサド政権が崩壊した。予想以上に早い展開だったが、アサド政権とは長らく友好関係にあった北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は、政権が危機的な状況にあることをいち早く知っていた。北朝鮮外務省は12月5日、朝鮮中央通信の質問に答える形で、「テ…
政治
【政界大放言録】小川彩佳にバッサリ斬られた「女性閣僚」起用の弁/岸田文雄
今年を代表する言葉を選ぶ「現代用語の基礎知識選 2024ユーキャン新語・流行語大賞」の表彰式が12月2日に行われたが、年間大賞にはTBS系連続ドラマ「不適切にもほどがある!」を略した「ふてほど」が選ばれた。このドラマは宮藤官九郎による脚本で…
政治
「増税ネクラ」石破茂の「103万円の壁無視」「中国人犯罪者ノーチェック往来」大暴走を誰か止めてくれ!
少数与党のキャスティングボートを握る国民民主党の玉木雄一郎氏(役職停止中)の不倫報道後、「増税ネクラ」石破茂総理大臣の暴走が止まらなくなった。石破内閣は国民民主党が提案した「103万円の壁引き上げ」と「ガソリン減税」について年内決着はしない…
政治
中国企業から「カジノ利権ワイロ」疑惑の岩屋毅外相が「訪米したらFBIの事情聴取」巨大リスク
同じ夕刊紙でも「日刊ゲンダイ」と「夕刊フジ」では論調が異なるが、最近、珍しく歩調を合わせたことがあった。それは石破茂政権の要の閣僚、岩屋毅外相に絡む一件だ。アメリカ司法省は11月18日、日本でのカジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめ…
政治
【仰天発覚】石破内閣が「ただの風邪」をコッソリと「梅毒・エイズ・新型コロナ」と同じ「感染症5類」にしていた
「103万円の壁」論争や兵庫県知事選の騒動に隠れて、厚生労働省がとんでもない「法改正」をしていたことが、11月末発表の「官報」(号外277号)で明らかになっている。なんと「タダの風邪」を梅毒や後天性免疫不全症候群(HIV)、クロイツフェルト…
政治
【政界大放言録】「どの女と寝ようがいいじゃないか」に社会党が大激怒/小沢一郎
〈今回の所信表明演説は、石破内閣のお手上げ敗北宣言。(中略)一番無いのが人口減少への危機感。毎年一つひとつ県が消失していく勢い。官僚の作文はそれを加速させる。政権交代は不可避〉石破茂首相の所信表明演説を受けて、翌11月30日に自身のXで激し…
政治
山本太郎「私が総理大臣になる必要はないと思ってます」/テリー伊藤対談(4)
テリーさっき国会で存在感を示すにはせめて20議席は欲しいっておっしゃったじゃないですか。そのために、これからどういう作戦を考えてるんですか。山本全国を回りながら色々な人たちと話をしていくことは徹底してやってますから、時間はかかったとしても拡…
カテゴリー: 政治
タグ: テリー伊藤, 内閣総理大臣, 山本太郎, 週刊アサヒ芸能 2024年 12/5・12合併号
政治
山本太郎「『需要』を求めて日本企業が海外へ」/テリー伊藤対談(3)
テリー日本はいつの間にか貧乏になってますよね。山本それは、90年代からずっと増え続けている非正規労働にも原因があると思います。非正規労働って、不安定で給料も安い、いつでもクビを切れるから企業が使いやすい。こういう人たちが今、全体の4割ぐらい…
カテゴリー: 政治
タグ: テリー伊藤, 山本太郎, 経済産業省, 週刊アサヒ芸能 2024年 12/5・12合併号
政治
山本太郎「失われた30年を取り戻すために‥‥」/テリー伊藤対談(2)
テリー今回の衆院選を総括していただきたいんですけど、議席数が3から9に増えましたよね。もう立派な、大きな政党ですよね。山本いやあ、まだまだです。今回で2ケタ台に乗せられれば、状況はもうちょっと違ったかなと思いますけど。テリーどう違ったの?山…
政治
山本太郎「ずっとエンジンが火を噴いた状態で」/テリー伊藤対談(1)
先日の衆院選で議席数を3から9に増やした「れいわ新選組」の山本太郎代表。2019年の旗揚げ以降、ブレずに消費税廃止を訴え続け、着実に支持を広げている。「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」をきっかけに出会った2人が、これからの元気が出るニッ…
カテゴリー: 政治
タグ: テリー伊藤, 仕事, 山本太郎, 週刊アサヒ芸能 2024年 12/5・12合併号
政治
共同通信「誤報」問題で生稲晃子は靖国神社で誰と見間違えられたのか…「稲田朋美」説が!
生稲晃子外務政務官が2022年8月15日の終戦の日に靖国神社(東京・九段北)を参拝したと誤報した共同通信は11月30日、検証記事を配信した。国会議員が数多く参拝に訪れるため、他社の記者とLINEで情報を共有したものの、他社の記者が見間違えた…
政治
ホントーク〈杉山晋輔×名越健郎〉(3)秘密の外交経路が弱くなった!?
名越中国については、戦略的互恵関係で進めるというご意見のようですね。杉山中国は力で現状を変えようとしています。尖閣などはその典型ですけど、それに対しては毅然とした態度で臨むべきなのは言うまでもありません。ただ、経済面では国際社会が必要として…
カテゴリー: 政治
タグ: 名越健郎, 外交, 杉山晋輔, 週刊アサヒ芸能 2024年 12/5・12合併号
政治
ホントーク〈杉山晋輔×名越健郎〉(2)素顔のトランプはチャーミング!
名越一方で国際会議での首相や大臣の発言要領は外務省が作り、政治家はそれを読むだけになった印象があります。杉山例えば首脳会議では、事前に両国で議題を決めますし、発言のメモも官邸とやり取りで作成します。名越首脳会議はセレモニーということですか。…
カテゴリー: 政治
タグ: 名越健郎, 杉山晋輔, 週刊アサヒ芸能 2024年 12/5・12合併号, 首脳会談