社会

社会
Posted on 2018年05月10日 09:55

では、根拠の乏しい基準値に振り回され、長期にわたって「毒」である薬を飲み続けた場合、どのような弊害が起こるのか。「市販薬も含めていわゆる西洋薬というのは基本的に化学物質。しかも、原材料は企業秘密なので、明記されていません(笑)。そのため、不...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年05月10日 05:55

薬を飲んでも体調が全然よくならない。でも、やめたらもっと悪くなるかもしれない。そんな不安が「薬漬け医療」に拍車をかけている。薬は使い方によっては毒にもなる。日本初の「薬やめる科」院長が語る「減薬・断薬」のススメとは──。もし、あなたが病院で...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年05月09日 17:59

九州大学大学院歯学研究院の武洲准教授と倪軍軍助教の研究グループは、中国青海省人民病院との共同研究において、ブラジル産プロポリスが中国チベット高原に住む健常な高齢者の認知機能低下並びに全身性炎症の改善効果をもたらすことを明らかにした。臨床研究...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年04月30日 05:55

スポーツ好きの人は、野球派とサッカー派に大別されますが、今回はここで質問です。運動不足の人が、健康に配慮してスポーツを始める場合、草野球かサッカーのどちらが適当でしょうか。競技として野球とサッカーを比べると、野球のほうがケガの確率は圧倒的に...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年04月27日 12:55

現在、世界的な仮想通貨ブームに悪乗りしたインチキ商法が跋扈している。消費者庁や金融庁、国民生活センターが注意喚起に躍起になるのもそのためだ。その中には「必ず値上がりするので買いませんか」と、いきなり電話で勧誘してくる手口もあるという。高齢者...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年04月27日 09:55

「円天」と聞けば、今から10年ほど前の大型詐欺事件を思い浮かべることだろう。ピンとこない人も、多くの芸能人が広告塔になったと言えば、記憶がよみがえってくるのではないか。健康食品販売を主な事業としていたエル・アンド・ジー社が、独自に作った電子...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年04月27日 05:55

よくも悪くも話題をさらっている“仮想通貨”。ブームに乗り遅れてなるものかと意気込んで、一攫千金の夢を見ている向きには、細心の注意が必要だ。マルチ商法で鳴らした怪しげな連中がブームに便乗、あの「円天」の残党までもが跋扈しているのだから‥‥。「...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年04月26日 05:58

鰹が旬の季節である。その昔、何をさておいても初鰹を食すのが江戸っ子と粋がったが、栄養素も立派なもの。徳川吉宗も愛好したスタミナの宝庫なのだ。目には青葉山ほととぎす初鰹とは、江戸中期の俳人・山口素堂(1642~1716)の作。あまりにも有名な...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年04月25日 17:55

加速する高齢化社会で急増している認知症も、顔診法で判断可能。「天城流湯治法の理論では、便秘によって大腸にストレスがかかると、その影響で膵臓まで硬くなり、それが認知症を進行させると考えています。便秘になると下唇の左側が上がり、左の側頭部からや...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年04月25日 12:55

さて、ここまでは顔に起こるさまざまなシグナルについて説明してきた。続いては顔の各パーツと内臓との相関関係について解説してもらおう。頭頂部は腎臓や膀胱と相関関係があり、目の下は腎臓、左こめかみは脾臓、鼻は心臓、唇は胃と腸(消化管)、口の周りは...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年04月25日 09:55

素朴な疑問だが、なぜ、顔に不調が現れやすいのか。「細かい部分に全体と同様の形状や性質が現れる、自己相似性をフラクタル理論といいますが、言いかえると、これは『部分は全体を表し、全体は部分を表す』の意。つまり体で言うと、細かなパーツ一つの中に全...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年04月25日 05:55

1時間以上待たされて、診察はたったの3分。しかもパソコンから目を離さず患者の顔を見ることもない医師たち。でも、実は顔にこそ隠れた病気を示すサインがはっきり現れている。そんな目からウロコの最新診断法を初公開!!横浜市に住む栃沢正さん(48)=...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年04月24日 09:55

さらに、日本の医療保険制度も中国人に「詐取」されていた。外国人が医療目的で訪日した場合、国民健康保険に加入できないため、治療費は全額負担。それなのに、国保を手に入れて日本人と同じように割安で治療を受けているのだ。「中国の検索サイトを調べれば...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年04月24日 05:55

観光客の支出の大半を占める宿泊費も、悪徳中国人の格好のターゲットとなっている。旅館業法の営業許可がないのに、料金を取って繰り返し宿泊させる「闇民泊」が中国人旅行者の定宿となっているのだ。「観光客は中国の民泊仲介サイト『途家』などを利用して、...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/11/18発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク