社会

社会
Posted on 2012年11月28日 09:58

アリ罰金といえば、ロシアは違反をしても罰金はないんですよ。警察官にお金を握らせて目をつむってもらうから(笑)。ジェシ賄賂ね(笑)。アリ給料が安いから、ためらいなく受け取るわよ(笑)。でも、払う側もお金を渡せば違反に問われないから、両方とも得...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年11月27日 09:58

2014年の4月に8%、2015年の10月には10%に引き上げられる消費税。これはホントにしかたないのか?そこで今回のテーマは「税金・罰金」。国全体の禁煙に向けてタバコの税金が上がり続けるニュージーランドに対し、ロシアは酒もタバコも安いまま...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年11月22日 09:59

「委細は面談の上にて。連絡乞う」に対して返答が…〈13年式G型トラクター買いたし〉〈委細は面談の上にて。連絡乞う〉こんな奇妙な広告が、去る11月7日の毎日新聞夕刊に掲載された。翌朝刊には、それに応じる旨の文言。〈13年式G型トラクター商談に...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年11月21日 09:59

ジェシ権力者って嫌ね。ニュージーランドの5ドル札に描かれているヒラリーも、生きている時に紙幣に肖像が入ったのよ。ヨフィヒラリー?クリントンの奥さん?ジェシ違うわよ(笑)。ヒラリーって、世界で初めてエベレストに登った人。ニュージーランド人なの...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年11月20日 09:59

iPS細胞の開発でノーベル医学・生理学賞を受賞した山中伸弥教授。日本の誇るべき偉人である。では、世界の人々が思う「我が国の偉人」とは?聞いてみると、エベレスト初登頂、国を独立させたなど偉人らしいエピソードが続々。さらに思わぬ角度から日本人の...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年11月16日 10:59

─以前、ご主人にインタビューした時、原発再稼働には賛成していました。一方、昭恵さんはどちらかというと脱原発に近い考えとうかがっていますが。安倍うーん、よくわかんないんですけど、やっぱり福島の現状を見ると人間がもう原子力をコントロールできなく...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年11月15日 10:59

─韓流が好きなんですか?安倍主人が北朝鮮に行った頃だったか、私の友人が北朝鮮に行って外国人向けのホテルでテレビを見ていたら、CNNが流れていた。でも、そこで話している英語と朝鮮語の字幕がまったく違ってたっていうんですよね。すると通訳なんかで...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年11月14日 10:59

カンカそうそう、以前、中国で事件があったの。裏社会の人が携帯を落として、それを拾った人が携帯の画像をネットに公開しちゃったの。山積みのお金の前でふんぞり返って座っている姿だったり、人を殴ったりしているところだったり。そういう行為を写真に撮っ...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年11月14日 10:59

─安倍さんは、総理時代、1日に32回もトイレに行くこともあったと話していたけど、その大変さっていうのは、そばでいちばん見ているわけでしょう。安倍仕事中は私は見ていないのでよくわかりませんけど、海外に同行した時も、食事は食べられないし、眠りも...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年11月13日 10:59

公開から3日の興行成績ランキングで1位となった話題の映画「アウトレイジビヨンド」。今回はこの作品にちなんで世界の“アウトローな男たち〞について聞いてみた。ヨフィは「民間人のほうがタチが悪い」と汚職まみれの風潮を吐露。一方のカンカは「中国では...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年11月13日 10:59

5年ぶりに自民党総裁に返り咲き、ポスト野田の最右翼と目される安倍晋三氏。その妻・昭恵さんが都内に居酒屋サロンを開業していた。「韓流好き」で「脱原発」を主張し、女将業に進出。そんな言動を夫の立場に照らし問題視する報道も飛び出す中、当の昭恵さん...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年11月09日 10:58

尼崎連続変死・角田美代子被告“隣人クレーマー”への対抗策を専門家が伝授する!複雑怪奇な様相を呈している尼崎連続変死事件。主犯格の角田美代子被告(64)はクレーマーとして有名な存在だった。はたして“迷惑な隣人”があなたの身近にいたら、いったい...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年11月06日 10:59

早朝4時起きでPAT投票!ここで、1000万円獲得までの過程を振り返りながら、独自のテクニックを伝授してもらう。「まず、お断りしなければならないのが、私自身が競馬で勝てる理論、つまり予想にたけているわけではありません。学生時代からの親友で馬...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年11月06日 10:59

「感じる」を「聞こえる」と表現する地域も‐アリーサアリロシアはバルト三国とかウクライナとか、ベラルーシが一緒だった頃は、違いもあったかもしれないけど、今はどこも別の国ですからね。ジャスでも、みんなが憧れる街はあるでしょ?アリそれは決まってま...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/9/16発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク