かつては才色兼備の代表格と言われた女子アナたち。最近では、スキャンダル報道もあって、“化けの皮”も剥がれてきたが、スタッフに見せていた素顔はそんなレベルじゃなかった。現場からのブーイングを聞け!*最近、ファッション誌のインタビューでフジテレ...
記事全文を読む→2013年2月
思い出されるのは、浩二ジャパンが誕生した経緯である。前中日監督の落合氏、現役監督である巨人・原監督やソフトバンク・秋山監督という本命候補たちがかたくなに就任を拒否した。その間、野村氏は自身の監督就任に少なからぬ待望論があることを知り、「文句...
記事全文を読む→なぜ中国の艦艇が、ここまでの挑発行為を行ったのか、考えてみましょう。近年、中国は漁師らを尖閣に上陸させたかと思えば、漁業監視船や海洋監視船を我が国の領海に侵入させています。また、頻繁に領空侵犯を行ったあげく、今回のように火器管制レーダーを照...
記事全文を読む→映画で光り輝く女優、テレビに華を添えるタレント、ステージで魅了するアイドル──。そんな美女たちを身近で支える現場スタッフは、ともに“成功”を夢みる‥‥ことは意外と少ない。どちらかといえばムカッ腹が立つことのほうが多いのだ。本誌は実像を知るス...
記事全文を読む→「アベノミクス」効果なのか、世論調査で70%超という高支持率を獲得している安倍内閣。安定政権への道をまっしぐら、といきたいところだが、水面下では国民には見せられない大ゲンカが勃発していた。内部崩壊を予感させる罵詈雑言抗争の全貌を渾身レポート...
記事全文を読む→40歳以上の男性8人に1人が悩んでいるという「尿の問題」。頻繁にトイレに行きたくなったり、知らぬ間に失禁していたりと、その症状もさまざま。しかし、自覚症状があったら、とりあえず医師に相談したほうが賢明だ。思わぬ重大病の兆候が隠されている場合...
記事全文を読む→最も窮地に追い込まれているのが巨人・小笠原道大(39)だろう。昨オフの契約更改では、NPB史上最大となる、推定年俸4億3000万円から7000万円への大減俸を飲んで残留している。「小笠原は下交渉の段階から、『自由契約で移籍先を探してもいい。...
記事全文を読む→「全国3000万人の百恵&淳子ファンの皆様、こんばんは」‥‥徳光和夫流のナレーションで〈歌謡曲の黄金期〉を振り返ってみたい。73年にデビューした2人は、芸能界だけでなく、「日本テレビ最大の危機」にも救世主となる。徳光には、2人それぞれに「忘...
記事全文を読む→尖閣諸島を巡る日中間のあつれきは、中国艦による海上自衛隊の護衛艦へのレーダー照射でいよいよ新たな局面に突入した。はたして、今回の挑発は戦争への布石なのか、それとも軍の暴走なのか。本誌連載「田母神大学校」でおなじみの元航空幕僚長の田母神俊雄氏...
記事全文を読む→まもなくやってくる「花粉の季節」──。早くも鼻がムズムズしている読者も多いことだろう。昨年の7倍ものスギ花粉が飛散することが予想される今年は、花粉症も“凶暴”極まりないようなのだ。処方薬が最も効果的とは知っているが、混み合う病院に行く時間も...
記事全文を読む→バスケ部主将の自殺を機に、運動部の“異常な実態”が明るみに出た大阪市立桜宮高校。体育科の入試は中止となり、抜本的改革が進められている。そんな最中、「体罰」以上に許せない顧問教師の“ハレンチ事件”が闇に葬られていたというのだ。*「自分が高校3...
記事全文を読む→ぺニオクに限らず、さまざまな不祥事の当事者となってしまうことも少なくない芸能人。その「ミソギ」はどう済ませるべきか、過去には、「羊水が腐る」発言で物議を醸した倖田來未(30)、子供時代の万引き告白が問題となったあびる優(26)、覚醒剤を使用...
記事全文を読む→結婚と引退を決めた百恵は、デビュー前から世話になった池田のもとへ挨拶に訪れた。80年10月12日に放映された「スタ誕」は、通常の審査ではなく、丸ごと百恵の引退特集にあてていた。池田は、百恵の報告にこう応えている。「わかった。ただし、絶対に別...
記事全文を読む→紳助ばかりか、多くの芸能人に株投資の指南をしていた板東。北野誠(54)は、板東から「誠、お前、今、株やらな、いつやるんや?やらんヤツはアホやで、ホンマ」と言われ、無理やり口座を開かされたことを自分の連載で明かしている。芸能界にも幅広い人脈を...
記事全文を読む→