芸能
Posted on 2018年03月09日 17:58

人気ラッパーZeebra、「名前を間違えられブチ切れ」に“器が小さい”の声

2018年03月09日 17:58

 もう少し大目に見てあげることはできなかったのか?

 人気ラッパーのZeebra(ジブラ)が、ファンとの記念撮影に応じたことでちょっとしたトラブルに発展し、ネット上で騒動となっているようだ。そのファンはZeebraとの写真をツイッター上にツイートしたのだが、Zeebraを「ゼブラ」と誤って表記。これにZeebraが気付き、〈名前違うよ。ちょっと撮り損感〉と、その男性にツイッターを通じて、指摘している。しかし、Zeebraの怒りは指摘だけにとどまらず、〈名前も知らない相手にツーショットの写真頼む方が間違ってると思うんだけど。俺も人間だからムカつくに決まってる〉と、怒りを露わに。さらに、その記念撮影に応じた男性が、AAAのメンバーでもあるSKY-HI(日高光啓)のファンであることを知ると〈日高のファンってそんなもんなの?〉と別方向にも怒りが向けられている。

 この一連の流れにネット民からは「ちょっと大人気ないんじゃないか」「名前間違えられたのはショックだろうけど、それぐらい許してやれよ」「ラッパーなんだからもう少し煽り耐性に強くなれ」「日高としてはただただ迷惑だよな」など、Zeebraを批判する声が多数見られている。

「Zeebraとしては、よほど忙しい時以外はファンへの恩返しのつもりで記念撮影には快く応じているとのことですが、自分の名前も知らないレベルなら、ファンでも何でもないから、写真撮影を頼むのはやめてほしいというのが考えでしょう。ただ、嵐の二宮和也(にのみや・かずなり)や、書き間違いという意味ではX JAPANのToshlなど名前を間違って覚えられやすい大物は多い。それが親からもらった名前ならともかく、自分で好んでつけた芸名であれば、多少名前を間違えられる覚悟も必要でしょう。二宮も昨年ラジオ番組で自分の名前の読み間違いについて『かずやと読まれることはあっても、かずなりと(正しく)読まれることはなかなかない』と話しているが、『しょうがないこと』『宿命だと思って』とあきらめの境地に入っているようですよ」(エンタメ誌ライター)

 Zeebraの読み間違いも今後も起こり得ることだけに、Zeebraも二宮のように間違えられることが宿命、ととらえた方がメンタル的にも楽な気もするが…。

(本多ヒロシ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク