芸能
Posted on 2018年03月26日 17:59

朝ドラ旧作を夕方に放送も「あまちゃん」が再放送できない裏事情

2018年03月26日 17:59

 NHKが、4月9日から過去の朝ドラを平日の夕方に再放送すると発表した。第1弾は、2011年に放送された尾野真千子主演「カーネーション」だという。

「NHKによると、平日の午後4時20分から、朝ドラの旧作を1日に2話ずつオンエアしていくとのこと。最初の再放送に選ばれたのは、平均視聴率19.1%を記録した『カーネーション』です。同ドラマは近年の朝ドラ作品の中でも特に評価が高く、ネットでは『カーネーションは完成度が高いから再放送は嬉しい』『綾野剛がカッコよかったから楽しみ』と今回の発表に喜びの声が多く上がっています」(テレビ誌記者)

 今回、NHKが再放送枠を新設したことで、一部朝ドラファンからは「次は『あまちゃん』をやってほしい」との声も飛び交っている。

 しかし同ドラマは、ある事情により再放送が困難な状況にあるという。

「のん(能年玲奈)主演、宮藤官九郎脚本で、13年に放送された『あまちゃん』は、いまだに人気が根強く、再放送を望む声は多い。しかし同ドラマにて、若き日の橋幸夫役を演じていた清水良太郎が昨年、法律違反の薬物の使用容疑で逮捕されてしまったのです。現在、オンデマンドでは配信されているものの、地上波での再放送となると、さすがに厳しいでしょう」(前出・テレビ誌記者)

 のん以外にも「あまちゃん」には、有村架純や松岡茉優などの人気女優が多数出演。しかしもう地上波では、見ることができないのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク