芸能
Posted on 2018年05月20日 09:58

中山美穂をおもてなすにゃんこスターに「あれ、アンゴラ村長可愛くなった!?」

2018年05月20日 09:58

 リズム縄跳びのネタ一本で思いのほか賞味期限が伸びているにゃんこスターが、芸能界の大先輩である中山美穂を「おもてなし」した。5月16日放送の「有田Pおもてなす」(NHK)において、中山の曲に載せてリズム縄跳びを披露したもの。にゃんこスターが大塚愛の「さくらんぼ」以外でネタを演じること自体が珍しいのだが、今回の番組ではアンゴラ村長が見せた変化も話題になったという。お笑い系のライターが指摘する。

「番組では最初、プロデューサー役のくりぃむしちゅー・有田哲平の部屋を出演芸人が訪れるのですが、この時点から様子が違っていました。アンゴラ村長は首元が大きく空いたグレーのニットに黒いミニスカートを合わせ、普段よりフェミニンな装い。その姿に視聴者からは『アンゴラ村長ってこんなに可愛かったっけ?』『胸も大きくなってね?』と驚きの声があがっていたのです」

 決して肉感的な体つきとは言い難いアンゴラ村長だが、今回のニット衣装では胸元がほのかに盛り上がり、それはそれでなかなかオツなもの。もちろんいつもの美脚ぶりは健在で、放送翌日に24歳の誕生日を迎えたばかりというハツラツとした女らしさを発揮していたようだ。

 そして本編のパフォーマンスでは、中山が86年にリリースした8thシングル「WAKU WAKUさせて」に合わせての芸を披露。中山がコンサートで着用していた衣装に寄せた真っ赤なドレスをまとい、首元にはバブル時代さながらの大きな付け襟をあしらい、頭にも真っ赤なリボンを載せるという「みぽりんリスペクト」だ。

「メイクも当時の中山に合わせて眉毛を太めにし、普段は施さない赤いラインなども引いていたとか。それでチンドン屋っぽくなるのかと思いきや、意外に似合っていたのだから驚きです。しかも普段とは異なるタイトめのスカートで華麗な縄跳びぶりを見せ、さらには長縄の中でリズム縄跳びをするという高い技巧も披露。可愛さを増した上に縄跳びの技術まで向上しているのですから、この調子なら今年もリズム縄跳びで食っていくことができそうですね」(前出・お笑い系ライター)

 この日はほかにも「世界中の誰よりきっと」と「ただ泣きたくなるの」と合計3曲に挑戦したにゃんこスター。今後も単なる一発屋に留まらない器用さで、視聴者を楽しませてくれそうだ。

(金田麻有/写真:パシャ)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク