スポーツ
Posted on 2018年05月24日 17:59

本田圭佑、日大アメフト問題へのコメントに“世間の10割”が猛反対

2018年05月24日 17:59

 発信力が強いだけに、今回の暴言には世間の人たちのほぼ10割が猛反対。

 当事者の日大・宮川選手の記者会見が話題となっている、日大アメフト部の反則タックル問題。宮川選手は加害者への直接謝罪、そして山口達也メンバーばりの大々的な謝罪会見を開き、そのきちんとした対応と発言で、「やったことは悪くても…」と、世間にも彼を許す声が広がってきている。一方で、宮川選手の会見を受けるような形で、あわてて会見を開き、その不自然な弁明に逆にますます批判を浴びる形となった日大側の内田監督や井上コーチへのバッシングは広がる一方。この問題、しばらくはまだ尾を引きそうな様子。

 そんな中、サッカーW杯ロシア大会直前の壮行試合となるガーナ戦を控えた本田圭佑が、5月23日に更新したツイッターで、今回のアメフト問題についてつぶやいた。が、その内容にほとんど擁護の声すら見あたらないほど、批判が殺到してしまった。

「本田の言葉を読み取るなら、彼には日大アメフト部を“過剰に責め続ける人”が目につくようですね。そういう人たちに対して『神経が理解できないし、その人のほうが罪は重い』と言い切ってます。しかし、今回の問題は芸能人の不貞騒動など、本人たちだけで解決すればいいことに対して面白半分にディスっているような野次馬批判ではありません。一歩間違えば、社会生活すら危ぶまれるケガを追いかねない悪質タックルが、学生運動部で堂々と命じられていたことに対する、本気の怒りの声が大きい。それだけに、本田の世間と裏張りするような発言に『日本人のことを何もわかっちゃいない』『あなたは代表の練習だけしててください』『監督の言うことを聞かなくても許される本田様にはわからないでしょうね』などボロクソです」(週刊誌記者)

 本田自身も「監督も悪いし、選手も悪い。傷つけられた選手は生死に繋がるようなケガでなく何より」と、最低限度の気遣いをしたあとの発言だったが、「ただ毎日寄ってたかって責め続けるようなことでもないでしょう?」というのが本音のはず。そんな本田のコメントを受けて「これだけ世間の人たちが寄ってたかって責め続けてから、日大が逃げることができなくなった」「もしみんなが黙ってたら、まだ日大はあの監督の下で殺人タックルを続けているはず。本田さん、それをわかって言ってるの?」と、人々の怒りはおさまるところを知らない。

 今回ばかりは言わなきゃよかった!?

(飯野さつき)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク