芸能
Posted on 2018年06月01日 17:58

もはや犯罪!?「水曜日のダウンタウン」の監禁ドッキリに非難ゴウゴウ

2018年06月01日 17:58

 お笑いコンビ「コロコロチキチキペッパーズ」のナダルが新横浜の駅前で正体不明の男たちに捕まり、倉庫街に連行。鍵の掛かった鉄格子の中に監禁された! これは5月30日放送の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)にて放送された検証コーナー「数珠つなぎ企画で1番過酷なのジョジョの鉄塔システム説」の冒頭シーンだ。

 同企画では、自分の身代わりが鉄格子に入ると解放されるという仕組みを用意。ナダルは携帯電話で言葉巧みにジャングルポケットのおたけを呼び出して脱出に成功し、その後は数珠つなぎにパンサーの菅良太郎らが呼び出されては身代わりとして監禁されたのである。中にはサンシャイン池崎のように鉄格子を見ただけで帰ってしまう例もあり、アルコ&ピースの酒井健太は制限時間の24時間を超えてから現れたため、鉄格子に入ることなく謎の男たちに捕らえられ、ロケバスに押し込まれたのである。

「今回の企画には視聴者からも賛否両論が噴出。鉄格子に閉じ込められた芸人が真顔で怯えたり、ガチギレするシーンに『めっちゃおもしろい!』との評価があった一方で、『鉄格子に閉じ込めるのはさすがにやりすぎ』『BPOにチクるべき人権侵害レベル』との批判も殺到しています。中でも冒頭でナダルが連れ去られたシーンについては、もはや犯罪同然との指摘もあるようです」(テレビ誌のライター)

 この手のドッキリ企画では芸人本人にこそ内緒にしているものの、所属事務所は企画の内容を了承しているもの。それゆえ連行や監禁もテレビの企画だとして犯罪行為にはならないわけだが、ここまで悪質なドッキリが流行ると、本当の犯罪を誘発しかねないというのだ。

「連行監禁の現場ではテレビカメラが密着して撮影していますし、芸人が押し込まれるのは緑ナンバーのロケバスですから、第三者が見ても『テレビの撮影だな』とわかる仕組みです。でも悪意のある連中がニセのカメラクルーとマイクロバスを用意して誘拐行為に及んだら、周りの人はどう思うでしょうか?『ああ、バラエティ番組のロケだね』と思って見過ごす可能性も高く、犯罪行為が成功してしまいかねません。ほかにもユーチューブには、繁華街で子供を連れ去るふりをする悪質な動画もアップされています。そんな『犯罪行為のマネごと』をドッキリ企画に仕立て上げるのは、いくらバラエティ番組と言えどもさすがにやりすぎではないでしょうか」(番組制作会社スタッフ)

 今回の「水曜日のダウンタウン」にしても、ナダルの連行現場を見た一般人が「誘拐だ!」と義憤に駆られ、謎の男たちに殴りかかる可能性は否定できないはず。そろそろ「水曜日のダウンタウン」でも企画内容のエスカレートに歯止めをかけるべきなのかもしれない。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク