芸能
Posted on 2018年06月01日 17:59

佐藤仁美、くびれボディを手に入れるも「本人」認識されなかった夜

2018年06月01日 17:59

 TOKIOの松岡昌宏主演の人気ドラマ「家政夫のミタゾノ」(テレビ朝日系)5月18日放送第5話にゲスト出演した佐藤仁美。この日は冒頭から松岡演じる家政夫・三田園薫が「イギリスの司祭ウィリアム・ラルフ・イングはこう語っています。オリジナリティとはばれない盗作である」と正面切って話し始め「もしパクリだろと言われたら、信念を持ってこう答えるのです。リスペクトしてオマージュ致しました、と」と言い切ったことから、ネット上では「これだからミタゾノはおもしろい」「確かにそういえば誰もが納得」「このミタゾノも『家政婦は見た!』(テレビ朝日系)『家政婦のミタ』(日本テレビ系)をリスペクトしてオマージュしてるもんね」などと視聴者の心をつかんだようだ。

「実は佐藤がダイエットで結果にコミットし、くびれボディになってからドラマ出演するのはこれが初めてでした。やせて美しくなった佐藤に対し、ネット上から『佐藤仁美と声が似てると思ったけど本人とは』『やせすぎて違和感』『太ってたほうがキャラ立っててよかったんじゃない?』といった声が多数あがりました。さらに、佐藤演じる木口一美に対して『リバウンドにはお気をつけて』と2度も念を押す場面があったため、ミタゾノファンからは『さすが言いたいことを言ってくれるミタゾノ』『視聴者の声を代弁してくれるミタゾノに拍手』など歓喜の声があったそうです」(テレビ誌ライター)

 リバウンドを注意された佐藤演じる木口は「しません! 絶対に」と断言していたが「ぽっちゃりしていたほうが魅力的だった」という声が少なくないことを、気に留めておいてほしいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク