芸能

【芸人ダイエット裏事情①】体脂肪率47%を誇った空気階段・鈴木もぐらに「怪現象」が出現

 芸人のダイエットとしてまず思い浮かべるのは、松村邦洋ではないだろうか。最大体重は141キロ(2005年)もあった。

 ダイエットの一環で2009年の東京マラソンに出場し、急性心筋梗塞で一時は心肺停止に陥り、生死をさまよった。

 健康を願い、2016年に仕事がらみで再び減量を開始。トレーニングと低炭水化物ダイエットで、なんと9カ月後には80キロになった。

 が、現在はリバウンドして110キロ。毎朝、地域のおじいさん、おばあさんとラジオ体操に励む。休日には1時間のウォーキングをする。「階段は薬と思え」と念じ、日々、体を動かすように心がけているという。

 空気階段の鈴木もぐらは、114キロから80キロ台に減量しようと、マヂカルラブリー・野田クリスタルが運営するクリスタルジムで、ダイエットをスタートさせた。最新のハイスペック体重計で体脂肪率を測ったところ、なんと47%も。

「筋肉量も出るの。俺、太ってるから脂肪を持ち上げてるってことで、筋肉、人並みで成人男性ぐらいだったの」

 本人はそう言って喜ぶが、専門家がもぐらの体脂肪率から除脂肪体重(脂肪以外の重さ)を計算したところ、

「もぐらさん、骨どこにあるんですか。内臓がない計算になっちゃうんですけど」

 太りすぎゆえに、解明できない現象に見舞われてたという。

 実はもぐらは、ダイエットのための時間をスケジュールに組み込んでいる。ひたすら運動あるのみだと思っていたが、野田クリスタルに、

「まだ今、お前の体型じゃちょっと運動できないから。座学からだ」

 と勧められて、ボディビルダーによる減量講習から始まった。

 我慢できずにいろんなものをドカ食いするよりは、弁当や皿にのっている副菜を食べてもらった方がよく、その代わりにメインはステーキ、蕎麦、寿司にしてほしいと、先生から教わっているという。

(坂下ブーラン)

1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発を目指して奮闘中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身