エンタメ

【一杯酒場】兵庫・明石「蜂の巣」

鮮度バツグン明石の「蛸のブツ」で一杯 にぎやかな商店街にまぎれる安穏空間

 JR明石駅を出て南へ歩くと、新鮮な魚介類や練り物、名物の明石焼を売る店などが立ち並んだ、活気あふれる「魚の棚商店街」が広がる。そのさらに少し先まで足を伸ばした通り沿いの「蜂の巣」は、お昼の12時から営業している居酒屋だ。明石といえばなんといっても近海でとれるタコが有名だが、この店ではそれをお手軽価格で味わうことができる。「蛸のブツ」の食感は吸い付くようにプリプリ。その濃厚な旨みに“赤星”こと、サッポロラガービールのほどよい苦味が合う。タコは他にも天ぷらや炒め物としても味わうことができる。

 奈良県産の卵を使った「出し巻」は、良質な卵ならではの濃いオレンジ色。ギュッと噛みしめるたびに、素材の味わいが口の中に広がる。メニュー選びに迷ったらおすすめなのが「蜂の巣セット」。大皿に乗ったその日その日の惣菜から8品をお皿に盛って提供してくれる。これがなんと350円だというから驚き。大手企業の営業マンとして40年以上勤めあげたという店主の、真摯なサービス精神がうかがえる。最近では駅周辺が再開発されてキレイになり、観光客もますます多く集まり始めている明石だが、ホッと一息つきたいなら、ぜひ立ち寄りたい“地元”の店だ。

■蜂の巣

住所:兵庫県明石市本町1-7-9 電話:080-2457-1896 営業時間:12:00~24:00 定休日:無休

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身