気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→【一杯酒場】兵庫・明石「蜂の巣」
鮮度バツグン明石の「蛸のブツ」で一杯 にぎやかな商店街にまぎれる安穏空間
JR明石駅を出て南へ歩くと、新鮮な魚介類や練り物、名物の明石焼を売る店などが立ち並んだ、活気あふれる「魚の棚商店街」が広がる。そのさらに少し先まで足を伸ばした通り沿いの「蜂の巣」は、お昼の12時から営業している居酒屋だ。明石といえばなんといっても近海でとれるタコが有名だが、この店ではそれをお手軽価格で味わうことができる。「蛸のブツ」の食感は吸い付くようにプリプリ。その濃厚な旨みに“赤星”こと、サッポロラガービールのほどよい苦味が合う。タコは他にも天ぷらや炒め物としても味わうことができる。
奈良県産の卵を使った「出し巻」は、良質な卵ならではの濃いオレンジ色。ギュッと噛みしめるたびに、素材の味わいが口の中に広がる。メニュー選びに迷ったらおすすめなのが「蜂の巣セット」。大皿に乗ったその日その日の惣菜から8品をお皿に盛って提供してくれる。これがなんと350円だというから驚き。大手企業の営業マンとして40年以上勤めあげたという店主の、真摯なサービス精神がうかがえる。最近では駅周辺が再開発されてキレイになり、観光客もますます多く集まり始めている明石だが、ホッと一息つきたいなら、ぜひ立ち寄りたい“地元”の店だ。
■蜂の巣
住所:兵庫県明石市本町1-7-9 電話:080-2457-1896 営業時間:12:00~24:00 定休日:無休
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→