気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→石田ゆり子が「剛毛ゾーン」を初公開!やっぱりあっちも‥妄想男子が続出
女優・石田ゆり子のインスタグラムといえば、愛犬と愛猫の写真が多いことで知られている。だが、その中にキラリと輝くように石田の素顔がうかがえる写真があるのも事実。これまでにナマ脚を披露したことや、大開脚ショットを公開したこともあった。そんな中、6月7日に普段はなかなか見せない部分を公開し、男性ファンを驚かせている。
注目を集めたその写真は石田の横顔を写したもの。耳にはダイヤのピアスが輝いている。ピアスを見せるために髪を後ろでひとつにまとめたので、石田のうなじが至近距離でモロに写ってしまったのだ。
「石田のコメントによると、このピアスは友人である板谷由夏のブランド『SINME』で注文していたものです。それをこの日、板谷本人から受け取り、うれしくなって写真を投稿したのでしょう。ピアスはもちろん、石田の耳もキュートですね。そして何よりうなじが素晴らしい。白く可憐なうなじは生つばものです」(週刊誌記者)
だが、石田によると「それにしても私後れ毛だらけ。」とちょっと気恥ずかしい様子。確かにえり足はうなじを隠す勢いでフッサフサだ。
「男性ファンの間では『それがまたいい』と評判です。さらに『うなじがこんなにフサフサということは、別の場所もやはり‥』とよからぬ妄想を働かせている人もいるようです。実は自分もまったく同じことを考えてしまいました(笑)」(前出・週刊誌記者)
この写真を未見の人はまずは石田ゆり子のインスタグラムを見て、その後に良からぬ妄想を働かせていただくのも一興か!?
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→