芸能
Posted on 2018年06月12日 13:55

「鈴木愛理を知っていますか?」のCMに苦情が殺到している理由

2018年06月12日 13:55

 6月6日に1stソロアルバム「Do me a favor」を発表した歌手・鈴木愛理のCMが物議を醸している。現在、ネットではその内容に様々な意見が飛び交っているという。

「鈴木のCMは、黒の背景に『鈴木愛理を知っていますか?』『鈴木愛理を、覚えてください』という字幕とナレーション、そして曲に乗せた歌手の静止画写真を映すというシンプルな内容となっています。しかし、ナレーションがまるで心霊ビデオのような男の口調で淡々と語りかけてくるため、SNSでは『深夜に1人で見ると本当に怖いんだけど!』『言い方がホラー映画のCMみたいで苦手』『名前を売るだけなら正解だけど、マイナスイメージが付きそう』と厳しい意見が殺到しています」(芸能記者)

 同CMは、地上波にてかなりの頻度でリピートされており、「鈴木愛理」という名前は検索ワードでも上位に食い込んでいるようだ。

 また新人であるかのように売り出されている彼女だが、実際は芸歴15年以上のベテランだという。

「彼女はもともと、昨年解散したハロー!プロジェクトのアイドルグループ『℃-ute。』のメンバーでした。その後、ソロの道を歩み始めたのですが、元ハロプロアイドルとして売り出してもインパクトが薄いため、CMではそれらの経歴を一切隠し、ミステリアスなプロモーションを展開させたのでしょう。ハロプロ卒業後に本格的なソロシンガーへの転向した前例がないため、彼女がこの先成功を掴むかどうかに注目が集まっています」(音楽ライター)

 ハロプロ内では高いスキルを誇る絶対的なエースだったという鈴木。今後、CMに驚いた視聴者をも納得させるようなパフォーマンスを期待したい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク