社会

秋津壽男“どっち?”の健康学「乾いた水虫と湿った水虫はどちらが厄介?重症化して蜂窩織炎を引き起こす可能性も」

 死や大病に直結しない病気は「大したことない」と思われがちですが、「実は怖い」とされる症状も少なくありません。

 例えば、歯茎から出血する歯周炎は痛みがないため放置されがちですが、歯周病に進行すると口臭がひどくなり、歯もグラグラして抜けてしまいます。歯周病になって糖尿病や肺炎、心臓疾患、骨粗鬆症などの大病を患う確率も高まり、さらには認知症が進行する危険性もあるので、想像以上に怖い病気と言えます。また、不眠症も長引くとホルモンバランスが乱れて肥満につながります。高血圧や脳梗塞などの要因である動脈硬化にもつながりますし、ホルモン分泌が少なくなるため、自覚症状がないままうつ症状が出る可能性もあるほどです。

 同じように甘く見てはいけないのが、梅雨の時期に増える水虫です。では、ここで問題です。水虫でやっかいなのは「乾いた水虫」と「湿った水虫」のどちらでしょうか。

 乾いた症状も湿った症状も、どちらも本人にとってはかゆくてやっかいですが、他人へのうつりやすさや大病の危険性を考えると、「湿った水虫」のほうが何倍も危険です。

 乾いた水虫は水虫菌(=白癬菌)が飛散しにくく、他人に移りにくいという特徴があります。かゆみこそあれどうつりにくいため、症状が広がりにくいのです。

 対して、湿った水虫のジュクジュクの症状は白癬菌だらけです。水虫を潰した際、白癬菌を含んだウミが飛ぶなど人から人へと広がりやすく、また他人にもうつしやすい症状なのです。

 この湿った水虫、治療を間違えると大変なことになります。ステロイド軟膏のように、塗ってはいけない薬があるのです。水虫は白癬菌による皮膚感染症で、免疫抑制作用のあるステロイドを塗ると免疫細胞の力が弱まり、病原菌に対抗する力が失われます。数時間後、指と指の間が湿っていただけなのに、足の甲全体に広がることすら珍しくありません。くれぐれも自分で治療せず、医者から処方された薬を塗ってください。

 さらに怖いのは、水虫菌が皮膚のバリアを突き破り、蜂窩織炎を引き起こすケースです。発熱や寒気、関節痛などが起こり、ひどい場合には38度以上の高熱に見舞われ、足が真っ赤に腫れ上がります。こうなると抗生物質を投与せねばならず、当然ながら入院を余儀なくされます。

 昔は蜂窩織炎は釘などを踏んだ箇所から雑菌が入り、足を切断しなければならないほど重い症状でした。最近は蜂窩織炎の原因を見ると、ほとんど水虫です。広がりやすくうつしやすく、治療が難儀であり、体の中に入ると大病となるなど、湿った水虫は乾いた水虫の何倍も怖いのです。

 蜂窩織炎の予防法は細菌を寄せつけないに尽きます。手洗いやアルコール消毒を徹底して水虫の治療を怠らないことです。幸い、医学が発達した現在は治療法も確立され、病院で処方されている飲み薬や塗り薬は劇的に進歩しており、きちんと治療すれば100%治ります。

 完治したと思っても「またできてしまう」のも水虫のやっかいな点です。水虫とは、見た目で症状が消えても菌が残っています。つまり完治していないため、半年ほど薬を塗り続けてください。抜いても抜いても生えてくる雑草と同じで、完璧に治すには根っこから絶やす必要があるのです。

 湿った水虫は広げないのが肝心ですので、家族に移さぬためにも、スリッパを自分専用としたり、家の中で裸足にならないなどの注意を払ってください。指と指をくっつけないためにも、5本指のソックスは必需品です。

■プロフィール 秋津壽男(あきつ・としお) 1954年和歌山県生まれ。大阪大学工学部を卒業後、再び大学受験をして和歌山県立医科大学医学部に入学。卒業後、循環器内科に入局し、心臓カテーテル、ドップラー心エコーなどを学ぶ。その後、品川区戸越に秋津医院を開業。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
原巨人が今オフ大量戦力外通告の大ナタ「30歳前後の右リリーフ投手」が対象に
2
AI予測「勝率10%」の絶望から大逆転した藤井聡太「普通ではない飛車」に解説者が思わず…
3
引退表明・小野伸二が中田浩二を唸らせた中村俊輔との「雲泥点」
4
中国に高く売りさばいて年収3000万円「ホタテ御殿」漁業者が今さら泣きつく「禁輸措置から救済」のご都合主義
5
オリックス・山崎福也10勝到達の格安左腕は「FA移籍なら広島カープ」の裏事情