社会

「虫歯治療でガンになる」衝撃実態(5)歯根を治療してリウマチ改善

「基本は患者さんの食生活を聞いて、気がつかないうちに口にしている砂糖を見つけ、やめていただくこと。これで虫歯の90%は防げます。さらに歯周病の患者さんには炭水化物を控えていただくことで、症状の改善に導いています」

 ただし、治療しても歯周病が改善しない場合は、他の病気が潜んでいることが考えられる。

「歯周病が悪化したら、ガンを疑うべき。健康的なスポーツマンでも、歯周病治療をしてよくならない場合は、極端に免疫力が下がっている証拠。口臭も免疫力低下のサインです。歯や口の中の病気は、大病の前の未病の状態であり、体の病気が始まりかけているサイン。つまり歯が痛くなるというのは、体が発する警告なんです」

 歯と体は密接な関係を持っている。その証拠に、虫歯が多い人は血管が老化している傾向にあり、

「虫歯が20本を超えると、実年齢との差が25~30歳と、大きく上回っていることもわかっています」

 また、リウマチの患者が歯の根っこを治療後、症状に改善が見られたり、ガンを宣告された患者が歯を治したことでガンが消えた、という事例もあるという。

「人間には自然治癒力が備わっています。ですから生活習慣病同様、歯が悪くなる理由は全て食生活。食生活を改善すれば、必ず歯の病気は改善する。具体的には、糖質をコントロールし、アルカリ食品を多く摂取し、早食いをしない。また、骨にいいからと、カルシウムを摂りすぎるのも逆効果。通常、血液中のカルシウムa濃度は10~10.7ミリグラムと決まっていて、これより多くても少なくてもダメ。カルシウムの摂りすぎは歯周病の原因になるだけでなく、骨粗鬆症を引き起こす原因にもなるということも覚えておいてください」

 17世紀にフランス王国を支配した「太陽王」ことルイ14世は、人生の大半を歯痛に悩まされ続け、その結果、「歯は全ての病気の温床である」として、全ての歯を抜いてしまったと言われる。そんなこともあり、同時代に初めて歯科医という職業が誕生。ただ、当時は悪質な「歯抜き屋」が横行していたという。

 以来、数百年の歴史が流れてもなお現存する「歯抜き屋」まがいの歯科医。そんな歯科医から身を守ることこそが、大切な歯を失わない知恵なのかもしれない。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策