芸能
Posted on 2018年07月09日 17:59

木村拓哉は新品好き?草なぎ剛と「ハーレーのチョイス」が違いすぎる!

2018年07月09日 17:59

 木村拓哉がついにあこがれのハーレーダビッドソンを購入! 7月3日発売の「週刊女性」にて木村が大型二輪免許を取得したと報じられている。もともとバイク乗りだった木村だが、アメリカンバイクの代名詞でもあるハーレーに乗るためには大型二輪免許(かつての限定解除)が必要。そのため教習所に足を運び、無事に取得できたという。そして6月上旬には「アイアン1200」という最新モデルを購入したとのことだ。

「この『アイアン1200』はいわゆるチョッパースタイルの最新モデルで、全体的に1970年代のフォルムを再現しているのが特徴。最新のハイテク装備は最低限に抑え、ハーレーらしさにあふれています。250キロを超える巨体ながら足つきも良く、街乗りにも使いやすいので、ハーレー初心者の木村にはピッタリのモデルでしょう」(バイクに詳しいライター)

 最近のハーレーは“アメ車”のイメージとは異なり、ほとんどノーメンテナンスで街乗りを楽しむこともできるという。木村自身も現在はドラマの予定がなく、次女Koki,(コウキ)=「o」の上に「-」=の送り迎えも行うなど自分の時間を大事にしており、ツーリングに出かける時間も十分にありそうだ。そんな木村の“ハーレーチョイス”が、かつての仲間とは実に対照的だというのだ。バイクライターが続ける。

「元SMAPでハーレーと言えば、伝説的なヴィンテージモデルの『ナックルヘッド』を乗り回している草なぎ剛が有名。彼はマフラーなどをカスタムしながら大事に乗り続けていますが、さすがに70年物の旧車とあって、マメにメンテナンスしていないとすぐに動かなくなる代物です。もっとも彼自身は年代物のヴィンテージジーンズを好んでいますし、そういった修理の手間も苦にならない性格なのでしょう。おそらく正規ディーラーでハーレーを買った木村とは異なり、草なぎはバイクカスタムを得意とする専門業者で愛車を購入したはず。そのあたりに二人の違いが表れていそうです」

 そんなバイク選びには、大作映画や連続ドラマなどの表舞台で活動し続ける木村と、オムニバス映画やネット番組といった非メジャーのジャンルで闘い続ける草なぎの二人が織りなす、独特のコントラストが示されているのではないだろうか。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク