芸能

歴代最高の「セーラー服作品」はコレだ!CM編(2)広瀬すず&アリスの掟破りのW制服

 遠山景織子や岡本綾など、代々、透明感あふれる美少女がキャラクターを務めてきた「南アルプスの天然水」(サントリー)のシリーズだが、ここはあえて2007年の多部未華子を激推し。

「彼女ならではの透明感がありながら、これまでの少女たちと違う個性的な演技力に目を見張りました」(美少女研究家・高倉文紀氏)

 通学のバスを待つ停留所の前で、片足を大きく上げてダンスの1人レッスン。そこにバスが到着し、恥じらいながら乗り込み、天然水を口にする。野郎たちの「もしかしたら、チラリするのでは?」という妄想力も大いに刺激した。

 禁断の描写となったのは、デビュー間もない石原さとみだ。その商品はグリコの「ポッキー」で、70年代の山口百恵から続くアイドルCMの王者的存在。

 そこに05年に参入したのが石原さとみだ。まだ女子高生ということで、制服姿での登場となるが、まさか、夜の合コンで定番だった「ポッキーゲーム」がお茶の間に流れようとは…。

 CMのシリーズタイトルも「ついにファーストキス篇」「冷やしてポッキーゲーム篇」と刺激的で、あわや、石原のプルプル唇が奪われてしまうのかとドキドキ感をもたらす傑作であった。

 姉妹そろっての制服姿がまばゆかったのは、15年の広瀬すず&アリスの「ビタミン炭酸MATCH」(大塚食品)だ。江口寿史のイラストとのハーモニーも秀逸で、高い評価を受けた。

「アリス19歳、すず15歳。旬の2人の掟破りのW制服を見られた奇跡の瞬間! 4歳差の2人が同じ制服を着たことはないので、レアショットとなった」(アイドル評論家・織田祐二氏)

 ちなみにすずは、「一平ちゃん 夜店の焼きそば」(明星食品)のCMでも、キュートな制服姿で「全部出たと?」のセリフが話題となった。

 最後は、美少女CMの名門「ポカリスエット」(大塚食品)だ。当時18歳の中条あやみが登場したのは15年のこと。

「170センチの長身をセーラー服に包み、街を疾走したりジャンプしたり転んだりと、躍動感は十分。イギリス人とのハーフたる透き通るような肌の美しさも印象的で、新たな美少女像を確立しました」(前出・織田氏)

 次なる10代の革命者は誰だ?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身