エンタメ
Posted on 2018年08月03日 05:54

【一杯酒場】神奈川・新丸子「三ちゃん食堂」

2018年08月03日 05:54

真っ昼間、みんなで呑めば怖くない?開店前からゾロゾロ行列の超有名酒処

 数々のメディアでも取り上げられるほどで、12時の開店前から連日、店前には行列ができ、あっという間に満席となる言わずと知れた人気店。

 創業から50年以上の長きに渡り親しまれ続けている秘訣は、なんと言っても「早い、安い、旨い」というモットーを忠実に守っているからに他ならないだろう。国産の食材にこだわるだけでなく、なんと白米は自家精米を使用するという徹底ぶり。普段は白米を敬遠する呑兵衛も、ここでは早々にオーダーするという人も多いほど定評のある旨さだ。そんな白米に合わせて頼みたいのが、ネギの甘みが活かされた「ネギ肉イタメ」。トロトロながら程よく歯ごたえの残る、ネギの絶妙な炒め加減がたまらない。

 昼食を摂るっ曲のみならず、にこやかな笑顔でグラスを傾ける昼呑み客が多いのも、ここの特徴。アルコールのメニューも豊富で、「八海山」だけでも4つの種類を楽しめる。サクッと軽快な音を立てる薄衣の「みょうが天ぷら」や、揚げウィンナーに閉じ込められた旨みとチーズの相性がクセになる「チーズ入りウィンナー」は、酒のアテとして人気が高い一品だ。とはいえ、なぜか背徳感を感じずに昼呑みできる落ち着いた雰囲気が、一番のアテかもしれない。

■三ちゃん食堂

住所:神奈川県川崎市中原区新丸子733 電話:044-722-2863 営業時間:12:00~21:00 (LO.20:15) 定休日:水

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク