芸能
Posted on 2018年08月20日 09:58

数日で30万人フォロワー!香川照之「ツイッター好発進」で懸念されるコト

2018年08月20日 09:58

 歌舞伎役者の香川照之が8月9日、自身のツイッターアカウントを開設し、わずか数日間で30万人を超えるフォロワーを獲得。早くも大きな影響力を持つインフルエンサーとして君臨している。

「八月納涼歌舞伎初日です。香川照之、Twitter始めました!」と切り出し、記念すべき初投稿を済ませていた香川は、その後も写真付きでのツイートなどでファンを盛り上げ、開始からすさまじい数のリツイートやイイねを頂戴するなど、改めてその人気の高さを知らしめた。トップページのアイコンには「香川照之の昆虫すごいぜ!」(NHK Eテレ)でお馴染みのカマキリ先生の画像を据え、ツイート内でも、「次、何の虫の授業をしてもらいたいですか!? 皆様のリクエスト、お待ちしています!」と巧みにレギュラー番組のプロモーションツールとして稼働させている香川だが、こうしたSNSデビューには軽視できない懸念も渦巻いているのかもしれない。

「歌舞伎界でのSNSヘビーユーザーといえば、やはり市川海老蔵が思い浮かびますが、彼はソーシャルネットワークというものと上手く付き合い、そのメリットとデメリットをキチンと理解しながら運営しているように思えます。今後の歌舞伎界の出世頭となる勸玄くんの顔出しはしても、一般人として育てる娘の麗禾さんの顔にはモザイクを施し、通りすがりの一般人などを掲載する際も必ず許可を得ているとも明かしています。多大な影響力を持つSNSユーザーにはこうした周囲への配慮が求められますが、香川もそのようなSNSにおける注意点や御法度行為などをしっかりと学ばないと炎上してしまわないとも限りません」(テレビ誌ライター)

 現時点では香川のアカウント開設を喜ぶファンなどであふれかえり、和やかな空気感をキープしているリプライ欄だが、これだけフォロワー数が多ければ、いつ気まぐれなネットユーザーのエジキとなってもおかしくはない。慎重な投稿と運営を心がけ、これまでの人気とイメージに傷がつかないよう祈りたいところだ。

(木村慎吾)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク