芸能
Posted on 2018年09月04日 05:59

石原さとみ「艶っぽさが大爆発するシーン」が最終回にやってくる!

2018年09月04日 05:59

 いよいよ佳境を迎えつつある夏の連続ドラマ。若手から三十路を過ぎた淑女まで、人気女優が勢ぞろいする中、圧倒的なフェロモンで他を寄せ付けなかったのが石原さとみ。その石原が主演を務める「高嶺の花」(日本テレビ系)で演じているのは、美貌と才能を兼ね合わせた名家の令嬢で、峯田和伸演じる貧乏なオトコとの“格差愛”が注目を集めてきた。そして、最終回に向け、石原ファンにはたまらない100点満点の“超大胆演出”の準備が進んでいるというのだ。

 日テレ関係者が明かす。

「『高嶺の花』では、序盤から生々しいキスシーンやベッドシーンのカットがありましたが、これら以上に『石原の艶っぽさが爆発するシーン』をクライマックスに持ってくるようにシフトしているんです。もっとも『数字の事情』があってのことなのですが……」

 実際、視聴率は初回こそ11.1%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)をマークしたものの、それ以降は第8話までひとケタ台を脱していないだけに、テコ入れが必要だったという。その全貌については、9月4日発売のアサヒ芸能9月13日号で詳報している。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク