スポーツ
Posted on 2018年09月04日 05:58

“ワーストコレクター”巨人・高橋由伸監督が広島・丸佳浩争奪戦に参戦決断も

2018年09月04日 05:58

 本拠地・東京ドームでの広島戦に3連敗し、ヨシノブ巨人はAクラス死守も危うくなってきた。広島との対戦成績は5勝15敗1分け、巨人が広島の3連覇を後押ししたと言っていいだろう。

「過去、セ・リーグで3連覇を果たしたことがあるのは、V9時代の巨人だけでした。広島が優勝すれば、快挙ですよ」(プロ野球解説者)

 V9の歴史にキズが付いたからだろうか。ここにきて、国内FA権を取得した広島・丸佳浩外野手の争奪戦に巨人も加わるとの見方が強まってきた。

「一時期は丸の争奪戦には参戦しないとの見方が支配的でした。巨人の外野陣は豊富ですし、今季は3年目の重信が頭角を現しました。丸を獲得すれば、重信の出場機会を奪うことになるからです」(スポーツ紙記者)

 その考え方を変えさせたのが、高橋監督のようだ。高橋監督は俊足の重信を買ってはいる。しかし、広島にここまで負け続けると、「広島を戦力ダウンさせる目的で」という意見も出始めたという。もっとも、丸が本当にFA権利を行使したら、複数の球団が動くだろうし、広島も慰留に務めるはずだ。

 早々に自力V消滅。高橋監督は昨年8月から続くマツダスタジアムでの連敗が「13」、同一球場での球団ワースト記録を更新した。しかも、同一球場で開幕から連敗という、球団ワースト記録がまた新たに生まれた。昨季もシーズン13連敗の屈辱を味わい、このまま、4年連続V逸も球団ワーストタイ。ワーストコレクター・ヨシノブは「丸の獲得論」に反対できないかもしれない。

(スポーツライター・飯山満)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク