芸能
Posted on 2018年09月17日 09:58

鈴木保奈美の仕事も関係!?石橋貴明が「細かすぎモノマネ」を復活させる裏事情

2018年09月17日 09:58

 9月11日発売の「週刊女性」が、今年3月に終了したバラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)の人気企画が復活すると報じた。記事によると、11月に特番が放送される予定だという。

「『みなおか』の中で人気だった『細かすぎて伝わらないモノマネ』が、特番として11月に放送されることが決まったそうです。『週刊女性』の取材によると、現在、お笑い系の芸能プロダクションに、オーディションの連絡が入っているのだとか。石橋といえば、4月からバラエティ番組『石橋貴明のたいむとんねる』(フジテレビ系)をスタートしたものの視聴率は爆死状態。そのため過去の人気企画を掘り起こし、復活を狙っているのかもしれません」(テレビ誌記者)

 しかし同誌によると、「みなおか」が終了してからまだ1年も経っていない段階で、企画を復活させることに対し、一部関係者からは「さすがに早いんじゃないか!?」との指摘も上がっているとのこと。

 今回、復活を急ぐ理由には、石橋の妻・鈴木保奈美が関係している可能性もあるという。

「8月30日発売の『女性セブン』によると、石橋は、妻の鈴木が働くほど『石橋さんは仕事がない』『懐事情が厳しいから働かせている』と、ネガティブな印象で取り沙汰されることを嫌がっているのだとか。鈴木は下半期、織田裕二との共演が話題の月9ドラマ『SUITS/スーツ』(フジテレビ系)だけでなく、NHKのドラマ『主婦カツ!』にも出演するなど、女優業が絶好調です。そのため石橋としては、何としてでも今年中に大きなバラエティ番組を放送し、活躍の場をアピールしたかったのかもしれません」(芸能記者)

 はたして石橋は、秋の特番を成功させ、次につなげることができるだろうか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク