芸能
Posted on 2018年09月26日 17:58

日村の淫行報道を彷彿?「キングオブコント」“タブーネタ”に視聴者がヒヤヒヤ!

2018年09月26日 17:58

 9月22日、コント日本一を決めるバラエティ番組「キングオブコント2018」(TBS系)が放送された。同番組には、21日発売の「フライデー」で、16歳少女と行為に及んだ疑惑が報じられたバナナマン・日村勇紀が審査員として登場し、視聴者から注目を集めた。

「番組では冒頭から、ダウンタウン・松本人志が『今年は違う緊張感があるのは、もしかしたら日村さんがいるからかもしれません』と、先日の報道をイジりました。すると日村は椅子から立ち上がり『本当に皆さん、お騒がせして申し訳ありません』と謝罪。さらに松本は『まずは日村の点数からみんなで…』とボケるなど、今回の空気をみごとに笑いに変えていました」(テレビ誌記者)

 この松本の発言にネットでは「今回の件をスルーしたら不自然だから、松本はうまくイジったね」「愛のあるイジリでよかった」「松本がMVP」と称賛の声が飛び交った。

 しかし出場者のネタ見せの際、現場や視聴者をヒヤヒヤさせる事態が起こったという。

「今回、出場者のGAGが未成年の学生に酒を勧めるシーンや、ロビンフットが女性の年齢詐称をテーマにしたコントを披露しました。ですが日村は先日、21歳だと年齢を詐称して近づいてきた16歳の少女に、居酒屋で酒を勧めたと報じられたばかり。あまりにタイムリーなネタ内容に、視聴者からは『日村のことしか思い浮かばない!』『見てて、めっちゃヒヤヒヤする』『スタジオにいる日村の気持ちを考えると、いたたまれない』と、動揺する声がSNSなどで多くあがりました」(前出・テレビ誌記者)

 同番組は報道された翌日の放送だったこともあり、まだ視聴者の頭の中には騒動の記憶が強く残っていたようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク