芸能
Posted on 2018年11月12日 17:59

関ジャニ大倉の“被害”告白で浮上した迷惑ファン「ヤラカシ」驚愕の実態!

2018年11月12日 17:59

 11月8日、関ジャニ∞の大倉忠義が、有料ファンサイト「Johnny’s web」でブログを更新。一部ファンの過剰なつきまとい行動について「そろそろ限界だ」と訴えた。

 ジャニーズファンの間では、現場でルールを守らずタレントに直接接触しようとする、仕事現場以外の場所まで追いかけてくるファンのことを“ヤラカシ”と呼ぶそうだ。

 そこで、FC会員にヤラカシの実態を聞いた。

「ロケ先や移動の際の駅、空港に必ずいて、自宅まで追いかけてそのまま家の前で待っているんです。コンサートで客席に降りてきた時に抱きつくほか、握手した時に自分のスカートの中に手を持っていく人もいます。こんなことが多発するから、ファンとの接触イベントがどんどん減っているんです。昔、松本潤のドラマのエキストラで潤くんをガン見しすぎて次の日からエキストラ事務所に見ないように注意されたおばさんがいたんですよ。それ以来、潤くんはものすごくエキストラにうるさくなりました」

 さる芸能記者も「元Jr.からゾッとするような話を聞いた」という。

「本人たちが知らない仕事の予定を知っていたり、実家にまでやって来たりする。あるJr.は、帰宅途中にいきなり近づいてきたファンが、無理やりカバンに何かを押し込んできた。さすがに怒って注意したのですが、次の日、顔に包帯をぐるぐる巻きにして現れて『昨日はありがとう』と笑ったそうです」

 鳥肌もののエピソードばかり。大倉の嘆きは“有名人だから”とは言えないレベルのようだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク