芸能

堤下敦の「インパルス再開」はテレビ復帰の秘策だった!?

 お笑いコンビ「インパルス」の堤下敦が、コンビとしての活動を再開したことを明らかにした。11月20日に更新したインスタグラムにて、バラエティ番組「ネタパレ」(フジテレビ系)の収録にインパルスとして参加したと報告したもの。堤下は関係者への感謝を綴り、〈11月23日オンエアです。是非ご覧ください〉と告知していた。

 その堤下は自動車がらみの不祥事が続き、昨年10月には所属事務所の吉本が無期限の謹慎処分を発表。1年たった今年10月28日に活動を再開し、すでに舞台「悪夢のエレベーター ~新宿2丁目Ver~」への主演が決まっている。同舞台は2007年に堤下主演でドラマ化された作品の舞台化で、復帰を飾るには絶好の場と言えそうだ。

 その一方で、板倉俊之とのインパルス再開については絶望視されていたはず。今回のコンビ活動再開について世間からは「どうせまたやらかす」「板倉もいい迷惑」といった批判が集中している。そんな逆風の中、なぜあえてインパルスを復活させるのか。お笑い系のライターが指摘する。

「普通なら堤下ピンでの活動を活発化すれば良さそうなもの。しかし彼にはテレビ局のスタッフから相当嫌われているという現実があります。かつて『はねるのトびら』(フジテレビ系)でブレイクした時、図に乗りすぎて番組スタッフに横柄な態度を取り、総スカンを食らったエピソードは有名。それゆえ芸人復帰を果たしても、ピンではテレビに出してもらえそうにないのです。それゆえテレビ出演で本格復帰をアピールするためには『インパルス』として出演するしかありません。相方の板倉は“腐れ芸人”のキャラが重宝されており、現場受けも上々。それゆえ番組スタッフも、板倉の顔を立てるために堤下の復帰をいやいやながら受け入れたのではないでしょうか」

 せっかくのテレビ復帰でまたもや番組スタッフから嫌われてしまわないよう、堤下には殊勝な態度を取り続けることが求められていそうだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件