芸能
Posted on 2018年11月29日 09:59

大ヒット曲「さくらんぼ」と同じ!大塚愛「あっかんべ」の前向きさにエール殺到

2018年11月29日 09:59

 11月21日に公式モバイルサイトでRIP SLYMEのSUとの離婚を発表した大塚愛。2人は楽曲共作で知り合い2010年6月に結婚。11年3月には女児をもうけていた。

 大塚は離婚の報告とともに「幸せな毎日から、耐え難い毎日まで、とても一言では伝えられませんが、子どもとの生活を守るために決断したことです」と心情を吐露。夫だったSUは、17年4月に22歳下のモデル・江夏詩織との不貞が発覚。その後はSUのみが活動自粛し、残る4人がRIP SLYMEとして活動していたが、10月31日に公式サイトが閉鎖し、活動休止となった。一部報道では、不貞報道後に相手女性が大塚のSNSに「別れろ」とメッセージを送っていた時期があり、その嫌がらせは大塚が警察に被害届を提出するほどエスカレートし、子どもにも危害が及ぶ可能性を感じ、昨年から別居生活を送っていたという。

「今年7月に大塚が配信リリースした楽曲『あっかん べ』には、夫の不貞相手の服装や、具体的な嫌がらせの内容と思われるフレーズあるため、ネット上では大塚に対する同情とエールが噴出しています。大塚は203年12月リリースの『さくらんぼ』が大ヒット。現在でもカラオケでよく歌われていますが、その理由はメロディラインも歌詞もハッピーでポップで前向きだから。不貞していた夫との実体験を描いたと言われている『あっかん べ』も、理不尽な現状を嘆き泣いてはいるものの、最終的に流した涙は真珠になって“私”を飾り、未来は明るいと結んでおり、実に前向き。苦しくても明るさを絶やさない大塚を世間が応援したくなるのも納得です」(音楽誌ライター)

 来年元日にはベストアルバム「愛 am BEST,too」をリリース、4月からは全国ツアーをスタートさせる大塚。今後の活躍を、多くのファンが見守ってくれるに違いない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク