社会

「老境おひとり様生活」の過酷な現実(3)「無縁遺骨」になって自治体へ

 子供が所帯を持てば、別居が当たり前のご時世、子供がいたとしても容易に頼れない‥‥それが現代生活の特徴だ。孤独死を逃れるためにも、妻ではない他人とつながりを持ち、社会との関わりを継続させることが必須となる。

「仕事を通しての立場がなくなってからは、個としての関わり合いで生きていくのですから、遠くの家族より近くの他人、という意識を持つことが大事です。近所の人とも挨拶を交わし、食べ物のことでも何でもいいから、暮らしの話をすること。そして相手の話をきちんと聞く。相手に関心を持つことで、会話力は自然と上がっていきます。できれば異性の友人を作ったほうがいい」

 親密な女性ができれば一線を越えるスケベ心も生まれ、積極的に生きる没イチ男の余生に役立ちそうだが、

「一線を越える“能力”があるかどうかですが(笑)」

 妻の死後、今度は自分が死ぬまでの間にやっておくべき大事なことも山積している。

「自分の葬式をどうするか。葬儀があることを知らせたい人のリストを、子供や親戚のために作っておかないと」

 さらに、死に際して、自分をどうしてほしいかという意思を誰かに伝えること。もし自分が自立できなくなったり、ボケてしまったことを想定した場合、「任意後見人制度」なるものを利用することができる。これは特定の後見人を指名して、当事者同士の契約で報酬(一般的に2万~3万円)を支払い、財産の管理や処分を託す制度で、後見人は親族でなくてもかまわない。残された親族に迷惑をかけたくないから延命治療を避けたい、という場合には、「リヴィングウィル」という事前指示書を書くことも重要だ。

「あとは遺言書にも気をつけなくてはいけません。自分で書いた遺言書を封筒に入れておいた場合、家庭裁判所で検認手続きをする前に遺族が開けてしまえば、効力がなくなるんです。きちんと執行してもらえる遺言を残したいなら、公証役場で作成できる公正証書遺言にしてください。遺言書は財産の管理に関しての効力が主体なので、葬儀の希望は親族に頼んでおくか、任意後見人と死後事務委任契約を結んでおくことをお勧めします」

 そして、お墓の問題も。

「親族がいたとしても、子供はもとより、甥姪くらいの間柄だと、叔父さんが入るお墓の場所など知りません。先立った妻の情報とともに、きちんと伝えておいてください。子供がいない場合など、無縁遺骨になって、自治体に引き取られることになりますよ」

 最後に、小谷氏は言う。

「没イチを考えるということは、終活を考える‥‥つまり、自分の人生をもう一度、再構築してみる機会でもあります。こだわりを持って自分の人生を全うする幸せを味わう。そのチャンスだと思いますね」

 俺には関係ない、と思っている読者諸兄も、明日の我が身を考え、人生の転換期をシミュレーションしてみるべきではなかろうか。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身