芸能

“対策ナシ”を見たかった! 滝沢カレン、番組中「肌着見え危機」に視聴者大興奮

 ファンとしては、どうしても“対策なしバージョン”を見たかった?

 滝沢カレンがバラエティ番組「THE突破ファイル」(日本テレビ系)に出演したのは12月6日放送回。過去に、下半身用アンダーウエアが全部見える状態で、人気番組の収録に臨むことを余儀なくされる「危機」に瀕していたことを明かした。

 滝沢によれば、それは、出演をあこがれていた同局の人気バラエティ番組「しゃべくり007」に初出演した時のこと。滝沢はこの日のためにお気に入りの衣装だというフリル付きチェックスカートを用意していたというが、いざその衣装に着替えてみると、スカート丈が短いこともあり、椅子に着席した際に脚とスカートの間から中の肌着が丸見えになってしまうことが発覚。しかも、それに気付いた時にはすでに本番30分前だったとか。滝沢は「これじゃあ、あとちょっとで“ワカメちゃん”じゃん」とプチパニック状態に陥ったという。その後、滝沢はスカートの位置を下にずらしたり、スカーフを腰に巻くなど、スタイリストらと“対策”を必死で模索したそうだ。

 最終的にはスタイリストが予備で持ってきていた全く同じフリル付きのスカートをあえて裏返しにして履いているスカートの中に重ねて着用。中に履いたフリル付きスカートは裏返しにしたことでフリルが内側になったため、うまくデルタゾーンをガードする役割を果たし、なんとか下半身を気にせずに収録を終えることができたという。

 しかし、このエピソードを知った男性視聴者からは「ぜひ、その全見えスカートで見てみたかった」「なんでそんな時だけいい発想が思いついちゃったんだよ」「見えてしまっているのを気にして座る姿を想像するだけで興奮する」などといった意味の声が上がっている。

「その時の『しゃべくり007』を見ても、かなり丈が短いスカートということもあって、美脚が際立ち、男であればスカートの中の魅惑のゾーンに視線が行ってしまうのも仕方ない映像となっていました。それだけにこれがもし、何の対策もされていない状態で収録に臨んでいれば、間違いなくネットが大騒ぎ状態になっていたことでしょう」(エンタメ誌ライター)

 番組では「滝沢カレンらしい奇想天外な発想」と紹介していただけに、天然な滝沢自身が思いついた案だったようだ。が、「なぜこんな時だけひらめいちゃうんだよ」というのが男性視聴者側の本音のようだ。

(権田力也)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感