芸能

上沼恵美子「無敗の女帝」ケンカ10番勝負をノーカット公開(1)リベンジ戦後に番組終了

 M-1グランプリの審査基準を巡るバトルでも完勝した上沼恵美子。それもそのはず、47年の芸歴の中で犬猿ライバルたちと因縁の対決を起こしたものの、連戦連勝! 不敗女王のケンカ伝説をノーカットで公開する!

 M-1グランプリ2017年優勝者のとろサーモン・久保田かずのぶと今年のファイナリストのスーパーマラドーナ・武智が、審査員だった上沼恵美子(63)をインターネット上で罵倒した騒動は、所属事務所の全面降伏で幕を閉じたかに見える。だが、その波紋はいまだ関西のバラエティー界でくすぶり続けているのだ。テレビ局芸能デスクが打ち明ける。

「上沼さんは、表向きには平静を装っていますが、内心は怒り心頭です。当事者が直接会って謝罪するのを断ったのは、簡単に手打ちするのを拒否したということ。お笑い界の先輩を罵倒した礼儀知らずの芸人を、西の女帝が許すことは金輪際ありえません」

 これまでにも女帝の逆鱗に触れた者は、恩讐を超えるまでに相当な時間を要するのが、関西の演芸界では暗黙の常識なのだ。

 今でも語りぐさとなっている最大の宿敵だったのが、お笑いビッグ3の一人である【1】明石家さんま(63)だ。ベテラン放送作家が解説する。

「きっかけは94年に上沼さんが『さんまのまんま』(フジテレビ系)に出演したことです。ふだんから泊まり込み収録をしない上沼さんのために、その日の収録がいつもより早めに設定されました。一方のさんまさんは、帰宅してから自分の出る番組やサッカー中継をチェックする完全な夜型です。収録前のスタジオでさんまさんが、『なんでこんな収録早いねん』とこぼしたグチが上沼さんの耳に入ってしまった。番組は無事爆笑のうちに終わったものの、収録後『もうさんまとは出ない』と大噴火した」

 以来、犬猿の仲となり、共演NGに。その後、因縁の「さんまのまんま大阪SP」生放送で再戦するまで、実に22年もの年月を要したのだ。

「ホームグラウンドとなる関西テレビの生放送という条件でリベンジマッチに登場した女帝は開口一番、『私のほうが芸能界では3年先輩です』と先制パンチをかますと、さんまは『すいません、姐さん飲み物ナニにしましょう』と一歩後退。肝心の問題発言については『俺は絶対言うてない!』と主張するさんまに、最後まで『あなたは38歳の時、ひどいヤツだったよ』とどちらも引かない完全ドローでした」(放送作家)

 しかも、31年半続いた長寿番組はその秋に終了したのである。

「一説では、さんまが番組終了を決意したのは、この直接対決の直後だったとも言われている」(芸能デスク)

 これぞ女帝奥義の秒殺が火を噴いた瞬間だった! 

 かつて関西ローカルだった上沼が一躍、全国区で名をとどろかせたのは、94年のNHK紅白歌合戦の紅組司会だった。白組の司会を務めていたトーキングマシンの【2】古舘伊知郎(64)にも容赦ない火の手が上がる。

「テンポのよい絶妙の掛け合いの進行は今でもベスト紅白司会と言われるほど。翌年の紅白も再び2人が司会を務めましたが、3年目は古舘─松たか子に変更になった。原因は、古舘がおしゃべりすぎて相性が悪かったからだと言われています」(芸能デスク)

 それでも全国区に名を売った上沼のもとには司会オファーが殺到。その後、2人の遺恨関係は続き、ピース又吉が芥川賞の受賞に関し、古舘が疑問を呈すると、「快傑えみちゃんねる」(関西テレビ)で猛口撃。

「よほど紅白での心象が悪かったのでしょう。この人は性悪とか、芸人を蔑んでいる、などと罵詈雑言を浴びせていた。もっとも、紅白司会に関しては、15年の『あさイチ』(NHK)で振り返り、大阪タレントが東京に招かれたことに、大物歌手から『あんたみたいなのが紅白の司会ってなんやの』とイジメを受けたと激白。『いまだに大嫌いです』と猛毒を吹きかけた」

 実は名前こそ明かさなかったものの、この発言主が東の女帝・【3】和田アキ子(68)であることは明白だった。

「のちに、16年の紅白歌合戦に落選した和田について『どうして落ちたの? アッコさん、出てよ!』と強烈なしっぺ返しを食らわせていました」(芸能デスク)

 二十数年越しのフットスタンプで西の女帝の完全勝利。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身