芸能
Posted on 2025年06月13日 05:58

古舘伊知郎がダメ出しした日本テレビ「長嶋追悼特番」の「見たくない映像」

2025年06月13日 05:58

「なんで日テレはあんな緊急特番をやったんだろうっていうのが、どうも間尺に合わない」

 フリーアナ・古舘伊知郎がそう言って首をひねるのは、ミスタープロ野球が急死した6月3日に放送された「緊急特番 ありがとう長嶋茂雄さん ミスタープロ野球 永遠に…」についてである。

 これはゲストに巨人党で知られるフリーアナの徳光和夫、元巨人の中畑清氏、斎藤雅樹氏、宮本和知氏、元木大介氏を迎えての追悼番組だった。古舘の不満は「現役時代の長嶋茂雄」映像が少なかったことにあるようで、自身のYouTubeチャンネル「古舘伊知郎チャンネル」で苦言を呈するのだった。

「やるんだったら緊急特番であろうがなかろうが、3日遅れでもなんでもいいから、プロ野球(現役)時代の、昭和の時代とともに本当に二人三脚で日本が(長嶋氏と)歩んできたんだというのをやるべきじゃないですか。だってアーカイブ、ソースは日テレがいちばん持ってるわけですから」

 この「緊急特番」の視聴率は7.4%(関東地区・世帯)とふるわず。裏番組の視聴率と比較すると「孝太郎&ちさ子プラチナファミリー 華麗なる一族をのぞき見」(テレビ朝日系)の9.9%、「バナナサンドSP」(TBS系)の7.8%に及ばず、敗北している。

 古舘は同時に、2004年に脳梗塞で倒れた後の映像が多かったと指摘。往年の長嶋ファンあまりが見たくない姿ばかりが映し出されたのでは、視聴率が伸びないのもうなずける話である。

(所ひで/ユーチューブライター)

 

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク