気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→本田翼、主演ドラマで期待される「リアルに近いキャラ設定」「ギャル扮装」!
1月8日深夜スタートのドラマ「ゆうべはお楽しみでしたね」(TBS系)で若手俳優の岡山天音とW主演する本田翼。実際にあるオンラインゲーム「ドラゴンクエストX」をモチーフにした金田一蓮十郎による同名人気漫画の実写ドラマ化作品だ。
オンラインゲーム「ドラクエX」で女キャラクターとしてプレイしていたオタク男子・たくみ(岡山)は、ひょんなことからゴローという男キャラクターとシェアハウスすることに。しかし、待ち合わせの場所に現れたのは、見るからにギャル系のみやこ(本田)。おたがいが相手のことを「同性」だと勘違いしていたことから始まるラブコメドラマだ。
リアルにゲーマーの本田はみやこを演じるにあたり「職業がネイリストのキラキラしたギャル系女子なので、メイクや服装、立ち居振る舞いなどはかなり研究して演じています」とコメントしているだけに、その仕上がりが気になるところだ。
「2017年4月期放送のドラマ『ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~』(NHK)では多部未華子が、同時期放送のドラマ『人は見た目が100パーセント』(フジテレビ系)では水川あさみが、それぞれ“昔はギャルだった”という設定でギャル扮装を披露してくれましたが、今作で本田が披露してくれるのは“現役ギャル系女子”。しかも部屋に戻ると素朴でかわいいメガネ女子というから“ギャップ萌え”は確実でしょう」(テレビ誌ライター)
ONモードのギャル姿もOFFモードのメガネ女子も、本田ならバッチリ似合いそうだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→