芸能
Posted on 2019年01月08日 09:59

笑点メンバーも同感!?綾瀬はるかの「大喜利」司会に「また見たい」の声続々

2019年01月08日 09:59

 元日放送「お正月だよ!笑点大喜利祭り」(日本テレビ系)に出演した綾瀬はるか。3年連続出演となった綾瀬は今年、初めて「大喜利司会」に挑戦。レギュラー放送で司会を務める春風亭昇太をアシスタントに従え、笑点メンバーに座布団を与えたり取り上げたり、大喜利を仕切った。

 とはいえ、そこは“天然ボケ”で有名な綾瀬のこと。一般的な司会進行をするわけがなく、大喜利の回答前に合いの手を入れてしまったり、「(座布団を)あげるほどではないですね~」「かわいいから1枚あげます~」など、自分の感性をフルに生かした判断で番組を盛り上げた。

「綾瀬の仕切りに笑点メンバーは終始デレデレでしたね。しかしそれも仕方あるまいと思わせるほど、綾瀬の明るい笑顔や自由な行動が視聴者のハートをつかんだと言っていいでしょう。ネット上では『正月から綾瀬はるかに癒やされるわ、かわいいわ、おもしろいわ』『笑点メンバーの回答より綾瀬の天然ぶりが勝ってるかも』『木久扇と綾瀬の波長が限りなく似てて笑える』『レギュラー放送も月1くらいのペースで綾瀬はるかに司会をお願いしたい』などといった内容の、綾瀬の初司会に対する称賛の声が続出しています」(テレビ誌ライター)

 視聴者だけでなく、おそらく笑点メンバーも「綾瀬に司会をお願いしたい」と思っていることだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク