芸能
Posted on 2019年01月09日 09:58

「1億円のお年玉」ZOZO前澤社長は「金の切れ目が縁の切れ目」を地で行くか?

2019年01月09日 09:58

 ZOZOの前澤友作社長がブチあげた「総額1億円のお年玉」企画が、物議を醸している。

 1月5日、前澤氏は自身のツイッターを更新。〈ZOZOTOWN新春セールが史上最速で取扱高100億円を先ほど突破〉したことを発表し、〈日頃の感謝を込め、僕個人から100名様に100万円【総額1億円のお年玉】を現金でプレゼントします〉と宣言。応募条件が前澤氏のアカウントのフォローとリツイートだっただけに、7日の午前にはフォロワーが370万人以上に膨れ上がり、リツイート数も午前8時40分過ぎで350万を突破。リツイート数が世界記録を更新したという。募集は7日いっぱいで終了したが、

「この企画自体はなんら法律的に問題なく、個人からのプレゼント、しかも110万円以内のため贈与税もかからないため、上手な宣伝手法だと思います。ただ、1億円で300万人、1人あたり33円のフォロワーを“買った”とみなされれば、フォロワーなどのアカウントの購入を禁止するツイッターの運用ルールに引っかかる可能性はある。しかし、一部ニュースサイトが日本のツイッター社に取材したところ、懸賞に当たるので問題ないとのことだったと、報じていますね」(経済ジャーナリスト)

 いずれにせよ、新年早々からまたもや話題を提供する前澤氏だが、ZOZO自体にもますます暗雲が垂れ込み始めているようだ。

「株価の下落で時価総額も落ち込んでいる。そうしたこともあり、株主の批判を考慮して、プレゼント企画をあくまで“個人”のものとしたのでしょう。今回急増したフォロワー数は企画が終わればガクッと減ることは間違いなく、交際する剛力彩芽を引き合いに《金の切れ目は縁の切れ目》とヤユする声もあるのです」(芸能記者)

 ドラえもんのスネ夫ばりの金にものを言わせ注目を浴びる手法は、いつまで通じるのか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク