気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→高級ブランドのつもり?花田優一「納期遅れへの“反論”」に視聴者握りこぶし!
横綱の息子だから肝が据わっているのか、それとも単なる「残念二世」そのものか。靴職人タレント・花田優一が「ウワサに違わぬ世間知らず」「どの口が言ってるの?」と、多くの視聴者からまたまた大失笑を買ってしまったようだ。
「テレビ出るヒマあったら靴つくれ!」と、テレビ出演のたびに大合唱となっている花田は1月20日、人気バラエティ番組「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系)に懲りずに出演。ところが、MCの東野幸治から靴の納期遅れに関して、ちょっと擁護(?)するような話題をふられると、ふたたび大ブーイングの的となってしまったのだとか。
「まず、東野が花田に『靴ってオーダーしたら1~2カ月で届くイメージやけど、もっと時間かかるんやろ?』と、彼の悪評を和らげるようにも聞こえる質問をしました。すると花田はすぐに調子に乗る性格なんでしょうか、『報道されてる方とかは、世界中の有名なブランドのオーダーシューズを調べていただきたい』と発言。さらに東野が『怒ってるね?』と合いの手を入れると、ここぞとばかりに『怒ってます!』『手づくりなものは時間がかかる。平面なものを立体にするって時間がかかるんです』と反論したんです。直後にSNS上は『だったらテレビ出てないで靴つくれ!』というお決まりのブーイング大会となりました」(女性誌ライター)
が、それ以上に「聞いていて不快だった」と怒りの声をあげたのは、今まであまり花田のことを気にしなかった視聴者のほうだったようで、「世界中の有名なブランドと」云々という言葉に対して敏感に反応したのだ。いわく「初めてテレビで見たけどビックリ。厚顔無恥とはこのことですね」「世界的有名ブランドと比べるって、本当に何言ってるのかわからないですね」「まさかフェラガモやグッチとかのつもりだったんですか?」…。前出・女性誌ライターが言う。
「自分の納期遅れを世界的有名ブランドと比較してしまっている反論が、あまりにお門違いに映ったようです。ネット風に言えば、本当に失笑の嵐。ひょっとしたら、国内での知名度はフェラガモと肩を並べているかもしれませんけどね(笑)」
炎上ブランドとしては国内最高レベルになってきた“花田家”。でも、靴に関して言ってしまえば、世界的有名ブランドの靴職人たちが、バラエティ番組で油を売っていることはないはずだと思いませんか?
(飯野さつき)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→