スポーツ
Posted on 2019年01月26日 09:58

快進撃の大坂なおみ、「胸も急成長」で男性ファンが熱視線!

2019年01月26日 09:58

 テニスプレイヤー・大坂なおみが快進撃を続けている。1月24日、全豪オープン女子シングルス準決勝が行われ、大坂はカロリナ・プリスコバを破り、決勝進出を果たした。日本勢としては初の決勝進出。注目度もうなぎのぼりだ。だが、彼女に熱い視線を送っているのはスポーツファンだけではない、豊かな胸を愛する男性ファンもまた、大坂なおみに注目しているという。

「大坂の胸は明らかに大きくなっています。全豪オープンの前はBカップぐらいだったのですが、始まった時は推定Dカップに急成長。コートの上でそのDカップを揺らしながらプレーする姿は、愛好家の琴線に触れました。試合の結果そっちのけで、プレーする姿を見てしまいますね」(週刊誌記者)

 大坂は愛好家のハートをガッチリとつかみ、美女アスリートの仲間入りを果たしたようだ。ここで気になるのは進化の理由。肉体改造の成果が出ているのでないかとこの週刊誌記者は指摘する。

「大坂は17年シーズンのオフにサーシャ・バインコーチと契約し、肉体改造に挑んできました。昨年3月にはコンディショニングコーチとも契約しています。以降、無駄な肉を落とし、筋肉をつけてきました。その効果が出たのではないでしょうか。胸の筋肉を鍛えると、バストがサイズアップするケースは多い。プロゴルファーやバレーボール選手にはよくあります」

 全豪オープン序盤の記者会見で記者から体重を聞かれ、大坂は「しばらく量っていないからわからないけど、人の体重をたずねるものじゃない」とはぐらかした。記者から質問が出たということは、それだけ大坂のボディが豊かになったということのあらわれだろう。

「テニスプレイヤーには、マリア・シャラポワやセレーナ・ウィリアムズ、ビーナス・ウィリアムズと豊かな胸を持つ選手が多い。大坂が彼女たちに負けない豊かな胸になるのが楽しみです」(前出・週刊誌記者)

 その日は予想より早くやってくるかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク