芸能
Posted on 2019年01月30日 05:59

石原さとみ、“こんにゃく”と“おマメ選び”新CMが妙にそそる!

2019年01月30日 05:59

 女優・石原さとみが出演している東京メトロのCMが、何とも艶っぽいと話題である。石原が東京メトロの駅のある街を散策する人気シリーズで、最新版は丸の内線の後楽園駅を舞台にしたものだ。

「和装にベレー帽という粋なスタイルで街に降り立った石原が向かったのは“こんにゃく閻魔様”がまつられているという源覚寺。スマホを片手に向かおうとすると、何とそのスマホがこんにゃくに変わってしまうという、とぼけた演出が笑いを誘います。源覚寺に到着した石原は、実に悩ましい表情で閻魔様とご対面。その後は『石井いり豆店』に移動して、おマメ選び。独り言を言っているのか、ぽってり唇が動くたびに縦に入った唇の無数のヒダがあやしく蠢くんです」(広告関係者)

 こんにゃくもおマメも、よく女性の下半身に例えられる隠語。艶めかしい唇をこれでもかと強調するような演出も含め、うがちすぎかもしれないが、確信犯的なニオイがするのである。

「視聴者の脳には、キュートな石原の姿とともに、サブリミナル的にいやらしいイメージが流れ込んでくる。我々は今後も、知らず知らずのうちにいっそう、石原が魅力的に見えるようになっるはずです」(前出・広告関係者)

 たとえ意図的であっても、誰も損していないし、いいんじゃないでしょうか。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク