芸能
Posted on 2019年01月31日 09:59

「活動休止」がいっさい漏洩しなかった嵐とジャニーズ嵐担当の結束力

2019年01月31日 09:59

 1月27日に、2020年12月31日をもって活動休止を発表した嵐。同日行われた会見では、和やかな雰囲気が一変、ピリリとなった質問があった。それは「無責任ではないか?」「大野(智)さんが矢面に立たされるのでは?」というもの。

 これに対し櫻井翔は「われわれからの誠意は2年近くかけて感謝の思いを伝えていく期間を設定した。これは我々の誠意です。それが届くように、これからもたくさんの言葉をお伝えし、たくさんのパフォーマンスを見てもらい、それをもって判断をしていただくことかと」と返答。二宮和也は「もしリーダーが悪者に見えるのであれば、それはわれわれの力不足」と答えた。

 このやり取りに、質問した記者へのバッシングが起こったのだが、1月28日放送の「news zero」(日本テレビ系)で櫻井は「ただ、あの質問をいただいたおかげで結果としてきちんとわれわれの思いの丈が温度を乗せて伝えることができた」と記者を評価した。

「嵐が活動休止に向けて話し合いを始めたのは、2017年6月中旬。つまり、ほぼ1年半をかけて今回の結論に至ったわけです。大野は、その頃からソロの仕事をほぼ入れていません。彼の中では、事務所を辞める準備を視野に入れていたのではないかと思います。けれども、嵐の担当者以外はジャニーズ事務所の社員さえ活動休止を知らされていませんでした。1年半もの間、まったく情報が漏れなかったことに驚きました。それだけ、嵐のメンバー5人とそのスタッフの結束の強さを感じました」(芸能ジャーナリスト)

 櫻井は「news zero」で、嵐の再結成は「ある」と断言した。ファンはこの言葉を信じて、その日を待ち続けることだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク