芸能
Posted on 2019年01月31日 17:58

斉藤由貴の起用も「?」、法廷闘争しないドラマ「QUEEN」に視聴者困惑!

2019年01月31日 17:58

 1月10日にスタートした竹内結子主演ドラマ「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」(フジテレビ系)。第1話の平均視聴率は9.3%と微妙で、第2話が5.8%、第3話が6.4%と低迷している。

 物語は、様々なジャンルで起こるスキャンダルを、法廷闘争ではなく情報を操作して裏で問題を解決する“もみ消しのプロ集団”の物語だが、どうも視聴者の間では「リーガルドラマだから期待してたのに、つまらない」という意見が多かったようだ。

「物語の設定は、法廷以前の段階で問題解決をする“スピンドクター”を描いているので、一般的なリーガルものとは一線を画しています。この設定を受け入れられない視聴者が多かったようです」(テレビ誌ライター)

 また、ゲスW不貞で話題になった斉藤由貴の起用も、視聴者離れを招いているようだ。

「第一話では、国民的アイドルグループ『フォレスト』のセンター・赤江桃子(中村ゆりか)が性同一性障害に悩み、新たな人生を模索するも、『解散するなら多額の違約金を払え』と事務所から迫られます。そんな中、グループのメンバーで赤江の親友・白石杏里(馬場ふみか)が歌唱中に桃子を突き飛ばし大トラブルになるんですが、斉藤演じる謎の多い法律事務所事務員・真野聖子が、フォレストの謝罪会見を前に『メンタルが強くないとつぶれるよ』『今の視聴者は、すぐ見抜くよ』といったセリフを吐く。これが、あたかも斉藤自身の言葉のように聞こえてしまい、視聴者には陳腐に写ったようです」(芸能記者)

 法廷場面のないリーガルドラマで、どこまで勝負できるか、第4話に期待したい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク