芸能

天才テリー伊藤対談「辰巳奈都子」(4)写真集きっかけで仕事が増えるかも

テリー しかし、そういう経験を積んでいると、確かに恋愛はしにくくなるね。

辰巳 特に20代前半の頃は、そういう恋愛に自分が振り回されたせいで、仕事に影響が出てしまったりしたこともあるので、大変でした。今は、少しはたくましくなりましたけど。

テリー さっき「理想が高くなった」って言ったけれど、そんな経緯があったからなんだろうな。ちなみに、今はどういう男性がタイプなの?

辰巳 ある程度の人生経験を積んだ方で、自分のお仕事を追求しているような、ストイックな方ですね。同年代より下の方は、ちょっと考えられないです。

テリー ストイックといえば、例えばイチローみたいな感じかな。

辰巳 あぁ、イメージは近いかもしれないです。とことん自分を追い込んでいる方がステキだと思います。

テリー でも、ストイックな男って大変だと思うよ。基本、ルーティーンを崩さずに生活しているし、マイペースだから、会いたい時に会えなかったり、モーションをかけても、なかなか振り向いてもらえないんじゃないの。

辰巳 フフフ、私は「いつでも会えるよ」って言う人より、そっちのほうが燃えるかもしれないですね。「どうすれば私に夢中になってくれるんだろう」なんて、逆に一生懸命考えちゃいます。

テリー いいねぇ、さすが大人のリアクション。今回の写真集でも、お尻も乳首もばっちり見せた、セクシーカットが満載だものね。

辰巳 乳首は透けて見える感じですけど、ここまで大胆な写真を撮ったのは、私としても初めてなんです。露出への挑戦はもちろんなんですが、今回は特に「きれい」「かわいい」ではなくて、ちょっと生々しい、1人の女性を感じていただきたかったんです。今回撮影していただいた笠井爾示さんは、そういうテイストの作品を撮られている方で、私からリクエストさせていただきました。

テリー その狙いはしっかり伝わってきたよ。表情やムードもいいし、この写真集をきっかけにして、新たな仕事のオファーが増えるような気がするな。

辰巳 本当ですか!? ありがとうございます。表情は「恋人と一緒にいる時間」を頭の中で具体的にイメージして作ってみました。写真集で自分にはこういう表現ができる、ということを伝えたかったので、テリーさんにそう言っていただけると本当にうれしいですし、自信もつきました。

テリー ちゃんと体型も維持しているしね。

辰巳 いえ、本当は維持できてなくて(笑)。撮影前の1カ月は外食やお酒も控えまして、自慢のくびれを強調したかったので、毎日コアリズム(ダンスをベースにしたエクササイズ)やヨガにも励みました。

テリー それだけやったら十分だよ。自信の写真集ができたということで、次はどんなことにチャレンジしていくのかな。

辰巳 これからは、仕事でまだまだやり残していることがあるので、そちらに力を入れていきたいです。

テリー 例えば、どういう方向なの。

辰巳 やっぱり女優のお仕事ですね。もともとドラマの世界に憧れてこの世界に入ってきていますから、いつか自分の代表作と呼べる作品と巡り合いたいです。

テリー うん、女の魅力も充実した今がチャンスだ。頑張って!

◆テリーからひと言

 いろいろ話を聞いたんだけど、結局、どんな男が資金援助してるのかよくわからなかったな。今度は俺にもタニマチの見つけ方を教えてよ。ハウツー本にしたら売れるんじゃないかな。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身