芸能
Posted on 2019年02月26日 05:59

深田恭子は再度「密会」撮られる!?ドラマ美女「視聴率巻き返し」妖艶作戦とは

2019年02月26日 05:59

 期待を集めたNHK大河ドラマがタイトルどおりに“最速”でひとケタをマークするなど、波乱の展開となった冬ドラマの視聴率レース。民放ドラマの主演女優たちは、アノ手コノ手の“肉弾戦術”で視聴率アップを画策していた。

 巻き返しを期して、体当たりのテコ入れを目論むのが「初めて恋をした日に読む話」(TBS系)で主演を務める深田恭子(36)だ。

 同作の現状についてTBS関係者が語る。

「スタート前は局内で『“ポスト・逃げ恥”を目指せる』とまで期待されていた『はじこい』ですが、フタを開けてみれば第2話の9%(※ビデオリサーチ調べ関東・以下同)をピークに2ケタにすら届かない。それでも、深田がさまざまなタイプのオトコに迫られるという設定が鉄板であることは間違いなく、現場のキャストとスタッフは作品の内容に絶対の自信を持っているんです」

 そこで指摘されるのが、ドラマの「宣伝不足」だ。

「深田の“トーク下手”は本人も認めるところ。年明けの『東京フレンドパーク元日SP』など番宣の場はたびたびあったものの、ドラマの魅力をうまく伝えることができず、スタッフの間でもPR不足が危惧されていたんです。そうした背景から、カラダを張った宣伝プランが浮上してるんですよ」(前出・TBS関係者)

 はたして、視聴率アップのための作戦とは!?

「1月に深田に報じられた実業家・杉本宏之氏との『お泊りデート』をふたたびスッパ抜かれるという計画です。そうすれば深田本人はもちろん、否が応でもドラマに注目が集まる。深田自身も『もう一度撮られるのもいいね』とノリノリだそうですよ」(前出・TBS関係者)

 2月26日発売の「週刊アサヒ芸能」3月7日号では、ドラマ女優たちの視聴率アップ作戦を舞台裏からレポート。ドラマで主役を張るのも楽ではなさそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク