女子アナ
Posted on 2019年03月05日 09:59

「平成のアイドルアナ企画に登場」大神いずみに時の長さを痛感する視聴者続出

2019年03月05日 09:59

 2月27日に放送された「1周回って知らない話」(日本テレビ系)で特集された「平成を代表するアイドルアナの裏歴史」に出演した大神いずみ。大神の先輩に当たる永井美奈子、元フジテレビの中野美奈子や木佐彩子、元TBSの渡辺真理も同じ特集のために出演。過去映像とともに「女性アナウンサーが女子アナと呼ばれるようになった経緯」や、仕事内容の変遷を解き明かしていった。

 大神は1992年に日本テレビに入社。99年同社を退社しフリーに。2000年に、当時読売ジャイアンツに所属していた元木大介と結婚。06年1月に第1子男児、10年8月に第2子男児を出産した。

「若かりし日の大神の映像が流れると、スタジオからは叫ぶように『かわいい!』という声が続出。ネット上でも『大神いずみってこんなにかわいかったの?』『アイドル以上にかわいかったんだね』など称賛の声があふれました。それと同時に『どうしてこんなに劣化しちゃったの?』『昔があまりにもかわいかっただけに、現在の姿を見るとかわいそうになる』『昔の大神をインプットしたから、表舞台にはもう出ないで』といった厳しい言葉もあがっていたようです」(芸能ライター)

 最近では「ノンストップ!」(フジテレビ系)内の通販コーナーでまるで芸人かのような捨て身の態度を見せている大神。昨年4月27日放送回ではコーナーMCのお笑いコンビ・ペナルティのヒデから「ハミ肉界のスーパーモデル」と紹介されたり、「大神さんはいろんな番組で浮いてましたからね」などと言われても終始笑顔で商品の長所を説明していた。今後もプロ根性を見せ続けてもらいたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク