芸能
Posted on 2019年03月10日 09:59

松本莉緒が暴露した“芸能界の闇営業”実態が「怖すぎる!」と大反響

2019年03月10日 09:59

 3月5日に放送された「有田哲平の夢なら醒めないで」(TBS系)に、バラエティ番組では実に9年ぶりの出演を果たした松本莉緒の発言が、波紋を呼んでいる。

「松本は現在、女優、そして2015年からはホットヨガのインストラクターとしても活動していますが、芸能界の仕事はしばらくセーブしていたといいます。今回、その理由となった20代で起きた“ある経験”を明かしたことが、大きな話題となっているんです」(テレビウオッチャー)

 松本は当時、芸能界で自分が望んでいた仕事に近い人物から、「アラブの王族がいるんだけど、その王族からの指名だから来て」と誘われ、クラブのVIPルームへ行ったのだが、部屋に着くやその人物が「端っこに座っているあの人が一番お金持ってるから、莉緒ちゃんあとはよろしくね」と、帰ってしまったのだという。その時、松本は「これはヤバいと思って5分で非常階段から逃げた」そうで、「そんなことで仕事をもらわなきゃいけないなんてしょうもないし、精神崩壊した」と、以後は芸能界から距離を置くようになったのだという。

 この番組を観た視聴者からは、SNSなどで〈つまり芸能界に残ってる連中ってのはそういう接待を続けてるっていう証言でもある〉〈芸能界では日常茶飯事の世界か。改めて怖い〉など、衝撃を受けたコメントが寄せられた。

「こうした芸能界での“接待”や“営業”はよく言われる話ですが、実態は闇に包まれている。松本は今回、その一端を暴露したわけですが、彼女の20代といえば、前半は精神的なストレスを理由に芸能活動を休止後、事務所移籍のトラブルで松本恵からの改名を余儀なくされ、ようやく活動を再開させた時期。おそらく、そうしたドタバタの中で巻き込まれた出来事だったのだと想像されます」(夕刊紙記者)

 芸能界で生き延びることは、つくづく難しいようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク