芸能
Posted on 2019年03月09日 17:58

雛形あきこ、「使用済み肌着を収集」夫に男性視聴者から「うらやましい」の声!

2019年03月09日 17:58

 2月4日に放送された「お笑いワイドショーマルコポロリ!」(関西テレビ)に出演した女優の雛形あきこと俳優の天野浩成夫婦が明かした、旦那の少々異常とも言える行動が話題を呼んでいる。

 2人は13年、07年のドラマ「愛のうた!」(TBS系)での共演をきっかけに翌年から交際を始め、天野がムコ養子に入る形で結婚。雛形は再婚で、03年にCMディレクターと離婚していた。

「一緒になってから6年、番組では夫婦生活の話となり、家事でゴミ捨ては天野の役なんだそうなのですが、雛形が仕分けして捨てたつもりだった自分の肌着を、ゴミ箱からわざわざ戻したうえにこっそり保管しているというんです。さすがにこれを聞いた司会の東野幸治や共演者は、笑いながらも少々引き気味でしたね」(テレビウオッチャー)

 しかし続けて天野は、「ボクが大事だと思うものは(捨てるのを)避けます。ママ(雛形)がいらなくても僕が欲しい」と、雛形への愛情ぶりをぶっちゃけた。

「天野は以前から、雛形のグッズを集めたり、トイレまでついていったり風呂上がりに雛形が履くアンダーウエアをチョイスしたりと、普通では考えられないような行動を告白していましたね。ネット上では女性から《さすがに今回の話はムリ》《私もそんなことされたらケンカになる》といった声が上がっていたのですが、それとは対照的に、男性からは《雛形のなら当然》《天野がうらやましすぎる…》と、元グラビアクイーンが妻であることへのあこがれと、妙な興奮を覚えるという感想の声が多かったのが印象的でした」(前出・テレビウォッチャー)

 番組を観た限り、単なるのろけ話だったが、やっぱり天野がうらやましい!?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク