社会

インド人には「認知症が少ない」のはやっぱりアノ食べ物のお陰!?

 インド人のアルツハイマー病の発症率は、アメリカ人の約4分の1だという。やはりというべきか、そのワケはカレーにあったようだ。

 昨年「アメリカ老年精神医学会誌」にある研究が公表された。それはクルクミンという成分に、記憶力を向上させたり、幸福感を増したりさせる効果があることがわかったというものだった。「ニューズウィーク」が報じている。

 これを裏付けるような研究が、オークランド大学のグループで行われていた。このグループは抗酸化作用と抗炎症作用を併せ持つクルクミンに着目。試験管内で再現されたアルツハイマー病の脳の病変を阻止するかどうかをマウスを使って調べた。そしてアルツハイマー病にクルクミンが効果があることがわかったというのだ。

「クルクミンの成分でできているのがウコン。ウコンにも種類は多いんですが、その中でも秋ウコンのクルクミンの含有量は多い。春ウコンの5~10倍にもなります。この秋ウコンから作られるのが、カレーのスパイス・ターメリックです。クルクミンは、肝機能向上、抗酸化作用、胆汁分泌促進、胃の健康維持、消炎鎮痛、解毒などの効能を持っています」(建林松鶴堂・建林佳壮社長)

 オークランド大学がアメリカとインドの同世代のアルツハイマー型認知症の割合を調べたところ、インドでは70歳以上のアルツハイマー型認知症の患者数がアメリカと比較して4分の1程度だったことがわかったという。ターメリックは、インドでは食べ物、生薬などとして常用されている。

 超高齢化社会の日本。国内の認知症患者の割合は、OECD(経済協力開発機構)によると先進35か国中でもっとも高い数値だった。日本の認知症患者は予備軍も含めると約800万人にも上るという。漢方製薬会社の社長である、前出の建林氏は言う。

「認知症には薬物療法など根本的な治療方法はなく、発症すると進行を遅らせる薬の処方が行われるだけです。日常生活における予防が大切なんです」

 ちなみにターメリック1日の許容摂取量は、体重1kg当たり3mgだという。そしてこれを有効に摂る方法があった。

「ターメリックを黒こしょうと一緒に摂れば、ターメリックの吸収力を2000倍にすることができます」(管理栄養士の中川貴子さん)

 隠し味として黒こしょうを使ってカレーをどんどん食べようではないか。

(谷川渓)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
藤島ジュリー景子が暴露された性加害会見後の「Mステ」圧力発言疑惑のダメ押し
2
引退表明・小野伸二が中田浩二を唸らせた中村俊輔との「雲泥点」
3
内田裕也の「住居侵入逮捕」で樹木希林が言い放った「別居40年以上でも離婚しない理由」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
4
AI予測「勝率10%」の絶望から大逆転した藤井聡太「普通ではない飛車」に解説者が思わず…
5
「宮崎フェニックス・リーグに1軍全員を参加させる」阪神・岡田監督に他球団が「やめてくれ」猛反対する理由