女子アナ

フジテレビの「東大医学部卒の新人女子アナ」に寄せられるブーイングとは?

 この4月、フジテレビに東大医学部出身の女子アナが誕生するという。3月25日発売の「週刊ポスト」によると、19年度の女子アナ採用は1名のみで、東大出身の藤本万梨乃さんとのこと。入社前の現在はまだ一般の大学生だが、当の藤本さんは「AbemaNews」(AbemaTV)にて学生キャスターを務めていたほか、女性誌の「non-no」では読者モデルとして誌面に登場しており、入社前から実名で報道されるのも納得だ。

 そんな藤本さんは知性と美貌を兼ね備えた新人女子アナの有望株として、フジテレビ局内からの期待も高いという。だが医学部出身でなぜ医者の道を選ばず、女子アナになったのだろうか。もしや女子アナをやめた後で医者に転身するという将来設計をすでに立てているのか。そんな疑問を大学事情に詳しいライターが一蹴する。

「藤本さんは医学部卒とは言っても世間がイメージする医学部ではなく、健康総合科学科という学科の出身。東大内での通称は“看護学科”で、医者をめざす医学科とはまったく異なるコースです。そのためいわゆる医学部の6年とは違い、普通の学部と同様に4年で卒業となります。藤本さんは一浪で東大理二に合格しているので、23歳でフジテレビ入社ということになりますね」

 ちなみに東大医学部と同一視されている理三からは基本的に全員が医学科に進み、健康総合科学科に進む者はゼロ。そして健康総合科学科には理一や理二といった別の理系学部に加え、文三を中心に文系学部からも進学している。もっとも医学科ではないからといってレベルが低いということはまったくなく、在学生が国内最高峰の難関を突破したことに変わりはない。

「ただ世間には、彼女が“東大医学部卒”を名乗ることに納得できない人も多いことでしょう。受験難易度では一般に『東大医学部(理三)>他の有名国公立医学部>東大の他学部』とみなされているからです。それに彼女自身、医学部出身という肩書きがつきまとうと、解剖の実習など医学科の授業を取っていたと勘違いされてしまうはず。それなら単に東大出身とだけ名乗り、医学部という部分は隠しておいたほうが、世間受けもいいかもしれません」(前出・大学事情に詳しいライター)

 なおNHKには比較的多い東大出身の女子アナだが、フジテレビでは96年入社で現・アナウンス室副部長の佐々木恭子アナ以来、実に23年ぶりとなる。はたしてフジテレビでは“東大医学部卒”の女子アナをどう活かすのか、これからが見もののようだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件