気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→嵐・相葉雅紀が「気づいたらやっちまっている」奇天烈な“足関係の癖”とは?
嵐・相葉雅紀がパーソナリティーを務めるラジオ番組「嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス」(文化放送)は、相葉ファン必聴の番組である。相葉の飾らない人柄、素のまんまのトークが堪能できる貴重な場として、ファンに重宝されている。去る4月5日放送では、新年度ということもあり、リスナーによる新企画案が発表された。
「公開企画会議!カッコよく言ってるけどさ、いつも他力なんだよなぁ~」と内情をあっさりバラした相葉。確かに相葉は本音一本やりの性格のようだが、この日の番組では「相葉くん、私を止めて」「相葉動物園」「相葉ちゃん、おまじないかけて!」「1つだけのHappiness」などと題された、様々なアイデアが寄せられた。
中でも相葉の食いつきがよかったのが、「相葉くん、私を止めて」と「相葉動物園」だった。前者は自分ではやめたいのにどうしてもやめられないことを聞きだし、何とかやめられるよう相葉がアドバイスしたり説教するという企画。ドMなリスナーにはたまらない企画だろう。後者は自分や友達が飼っているペットを紹介するもので、根っから動物好きで飼育経験豊富な相葉に「寄せた」アイデアだった。
相葉は開口一番「あー、おもしろそうっすね」とノリノリだったが、「相葉動物園」というネーミングにはダメ出し。というのも、「天才!志村どうぶつ園」(日本テレビ系)のレギュラー出演者である相葉は、そっくりなネーミングに、大御所お笑い芸人、志村けんを思い浮かべたようだ。
「志村の名前が入った冠番組ですからね。それだけにお伺いを立てないでタイトルをパクるマネはまずいと思ったんでしょう。『いやこれはちょっとあのー、日テレさんと1回相談します。志村さんとも相談させてください』と発言し、『仮題相葉動物園』ということに収まってました。まあ、器の広い大人な志村がダメ出しするとは思えませんが、局が違いますからね。念には念を入れようということでしょう」(芸能ライター)
また、「相葉くん、私を止めて」企画に関連して、相葉はこれまで明かしたことのない自身の不思議な癖を明かした。靴下をなぜか半分だけ脱いでしまうのだという。外出先から自宅に帰ると、履いていた靴下を脱ぎ捨てることなく、風呂に入るまでずっとそのままで過ごすのだそうだ。「これが一番落ち着く。うーん、何でだろうね?これはやめらんないんだよな。いやぁー、やめりゃいいのに気付いたらやっちゃってんの、これ。暑いのかなぁ?」と自問自答を繰り返したのだった。
この新企画、リスナーからの応募が頼り。もし反響のメールがなければ、そのまま企画消滅となるようだ。様々なリスナーの癖が紹介される中で、相葉の悪癖、奇癖、珍癖も明るみに出るチャンス。相葉ファンはこぞって応募すべきかも。
(塩勢知央)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→